学生参加事業「NAGOYA GROOVIN' SUMMER 2022」

次世代育成および発表機会の提供を目的に、2008年から開催している中高校生ビッグバンドの演奏を中心としたコンサートです。15回目の開催となる今回は、学校の部活動や任意団体によるジャズビッグバンド11組が出演、ゲストミュージシャンとの共演も行います。

「NAGOYA GROOVIN’SUMMER 2022」の出演団体変更および払戻しについて

8月6日(土)に開催を予定しております、「NAGOYA GROOVIN’SUMMER 2022」第2部の公演につきまして、「名古屋市立向陽高等学校 Seven Sound Jazz Orchestra」が出演できなくなりました。楽しみにされていたお客様には大変ご迷惑をお掛けしますことを深くお詫びするとともに、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

8月6日(土)第2部の公演については、一部内容を変更いたしますが、その他団体の公演はタイムテーブル通りの開催を予定しております。

 

8月6日(土)第2部(17:00開場)

17:30 名古屋市立向陽高等学校 Seven Sound Jazz Orchestra  ※内容変更

17:50 愛知県立一宮起工科高等学校OKS Jazz Orchestra

18:10 LadyHonkerz

 

なお、今回の件で、8月6日(土)第2部公演にご来場いただかないお客様に関しては、チケット代金の払戻しを実施いたします。

 

<払戻し方法>

・名古屋市文化振興事業団チケットガイド及び市内文化小劇場等の事業団管理施設窓口にて購入されたお客様は、ナディアパーク8階・事業団チケットガイドに、当該公演のチケットをご持参ください。現金にて返金いたします。

・電子チケットteketで購入されたお客様は後日、カード会社からお客様の口座へお振込みでのご返金となりますので、ご了承ください。

・向陽高等学校で購入されたお客様は、購入された学校関係者を通じてお問い合わせください。

 

<払戻し受付方法>

・当日券受付窓口/8月6日(土)、7日(日) 12:00~19:00

・事業団チケットガイド/8月8日(月)~9月30日(金)※平日(月~金) 9:00~17:00

※お買い上げ場所に関わらず、上記以外の事業団管理施設では払戻しができませんのでご了承ください。

※チケット購入時に発生した代金引換手数料、郵便代金などの手数料は払戻しの対象となりません。

 

公演概要

日時

令和4年8月6日(土)、7日(日) 各日【第1部】13:00~14:30 【第2部】17:30~19:00

会場

名古屋市芸術創造センター(名古屋市東区葵一丁目3番27号)

料金

500円(日時指定・自由席) ※6月24日(金)発売 ※各部ごとにチケットが必要です

後援 愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会
助成

芸術文化振興基金

チケット

入場料 500円(日時指定・自由席)

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、客席定員は半数で実施します。

<名古屋市文化振興事業団チケットガイド>

TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/チケット郵送可)

事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業)でもお求めいただけます。

※工事休館等がありますので、ウェブサイトでご確認ください。

<TEKET>

Logo-v-dark.png https://teket.jp/1168/13250

タイムスケジュール

8月6日(土)
<1部> 12:30開場
13:00 名古屋市立若葉中学校 Jazz ensemble部
13:20 岐阜県立多治見工業高等学校 Nuts Heart Jazz Orchestra
13:40 名古屋市工芸高等学校 Kogei Highsonic Jazz Orchestra
14:00 Lady Honkerz

<2部> 17:00開場
17:30 名古屋市立向陽高等学校 Seven Sounds Jazz Orchestra ※内容変更
17:50 愛知県立一宮起工科高等学校 OKS Jazz Orchestra
18:10 Lady Honkerz

8月7日(日)
<1部>12:30開場
13:00 名古屋市立守山西中学校 ジャズアンサンブル部
13:20 愛知県立尾北高等学校 Open Heart Jazz Ensemble
13:40 名古屋市立工業高等学校 ブルーボーンジャズオーケストラ
14:00 Calmera

<2部>17:00開場
17:30 名古屋青少年ビッグバンド Free Hills Jazz Orchestra
17:50 愛知県立鶴城丘高等学校 Heavy Metabolic Jazz Orchestra
18:10 愛知高等学校 愛知中学・高校吹奏楽団
18:30 Calmera

ゲスト

  • Lady Honkerz(レディーホンカーズ)

    1930年代SwingJazz黄金期のサウンドをルーツとして女性だけで編成するサックスアンサンブルユニット”Lady Honkerz”は、より多くの人々に本物のSwing Jazz Big Bandの魅力を伝えるべく誕生。音楽的に兄弟であるSOULやFUNK、GOSPELもこなす幅広いレパートリーを持つ。スウィンギー&ブルージー、パワフルな演奏をご堪能あれ。

  • Calmera(カルメラ)

    2006年結成、8人組の大阪発エンタメジャズバンド。
    2016年3月には日本最高峰のジャズクラブ・BLUE NOTE TOKYOにてワンマンライブを開催し、2018年には「TOKYO JAZZ」に出演するなど、ジャズライブシーンにおいて活躍する一方で、「Sunset Live」や「SUMMER SONIC」など野外フェスにも多く出演。
    2021年5月12日にクレイジーケンバンドの横山剣・アスタラビスタ・大西ユカリ・akiko・きいやま商店・カンニング竹山など、あらゆるジャンルのアーティストとコラボした、12thアルバム「誰そ彼レゾナンス」をリリースし、福岡・名古屋・大阪・東京の都市圏ツアーを敢行。
    言葉の壁も、ジャンルの壁も超えた挑戦を続け、人と人、人と場所を、Calmeraの音楽を通じて繋ぎ、次の時代にも繋いでいくという意志「Challenge and Connect」を掲げて活動中。

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い

・発熱や咳、呼吸困難、咽頭痛、味覚障害などの症状がある方や、2週間以内に感染が拡大している国・地域への訪問歴がある方は、ご来場をお控えください。
・マスク着用、手洗い、手指の消毒、検温にご協力ください。発熱が確認された場合、マスク着用のない場合は入場をお断りします。
・新型コロナウイルス感染が発生した場合に、速やかにご連絡を差し上げるため、チケットにあらかじめお名前・お電話番号をご記入ください。事前にご記入の無い場合は会場にてお名前・お電話番号をご記入いただきます。
・お客様同士の安全な距離の確保にご協力ください。また、大きな声での会話はできるだけお控えください。
・出演者への贈り物や面会はできません。

中止・延期をする場合がありますので、お出かけ前に必ずウェブサイトやお電話にてご確認ください。

事業団ウェブサイト「重要なお知らせhttps://www.bunka758.or.jp」または、チケットガイド(052-249-9387)(平日9:00~17:00)