施設を利用する(施設を探す)
絞り込み検索(日程・ジャンル等から探す)
施設から探す
財団について
ミッション
理事長メッセージ
数字で見る財団
事業と取り組み
総合舞台芸術公演
事業団設立当初から実施している、地元で活躍する音楽・演劇・舞踊関係者の総力を結集し、ミュージカル・オペレッタ・オペラを上演する企画公演です。
舞台芸術創造事業
地元舞台人にフォーカスした優れた舞台公演を開催し、広く市民の皆様に発信することで、文化芸術を振興することを目的とした事業です。
ファン・デ・ナゴヤ美術展
美術のファンをひとりでも多く増やすため、アートの企画コンペティションを実施し、企画性のある美術展を名古屋から発信する事業です。
NAGOYA GROOVIN’ SUMMER
学生によるビッグバンドジャズを市民の皆様に楽しんでいただく事業です。音楽分野の次世代育成と発表機会の提供を目的としています。
なごや子どものための巡回劇場
日ごろ生の舞台に接する機会の少ない子どもたちに、舞台の感動を伝えたいとはじまった事業です。低料金で鑑賞できる公演で、各区の劇場を巡回します。
名古屋市民芸術祭
総合的な芸術の祭典として、10~11月の2か月間、様々なジャンルの文化芸術の事業を実施する芸術祭です。芸術の秋、名古屋のまちを彩ります。
Nagoya POP UP ARTIST
市民の方が気軽に様々な文化芸術に触れる機会を創出し、まちの賑わいをつくります。
子どもアートランド
栄のナディアパークに、”なごや”の文化芸術が勢ぞろい!音楽、伝統芸能、美術など、たくさんの”楽しい”体験が子どもたちを待っています。
きみのあした♪プロジェクト
藤田麻衣子さんが書き下ろしたナゴヤに元気を与える応援ソング「きみのあした」。楽曲を通じて、文化芸術関係者を支援するなどのプロジェクトを実施しています。
文芸作品募集事業
名古屋市文化振興事業団主催の文芸事業を紹介しています。「コトノハなごや」「子どものための文芸コンクール『書こう!きみの物語』」の公式サイトはこちらからご覧ください。
NAGOYA ヴォイシーノベルズ・キャビネット
審査を通過した優秀作品を掲載しています。文字掲載と朗読音声により、誰もが気軽に文芸作品を楽しむためのウェブサイト上の本棚です。
創作音楽劇「尾張なごやの今昔物語集」
40周年記念事業の締めくくりに、尾張なごやに息づくファンタジーの世界を音楽とともにお届けします!
やっとかめ文化祭DOORS
まちじゅうが舞台の「芸どころ・旅どころ・なごや」の祭典。まち歩き、寺子屋、舞台公演・・・名古屋のまちをほりおこす、たくさんのプログラムをご用意しています。
なごや妖怪狂言「冥加さらえ」
2024年の「やっとかめ文化祭」では、新作能「草薙神剣~THE KUSANAGI SWORD Sacred~」、なごや妖怪狂言「冥加さらえ」を上演します。つきましては、「冥加さらえ」出演者オーディションを開催します。
「なごや文化情報」の発行
地元文化関係者で構成する編集委員が執筆し、「芸どころ名古屋」を支える人々や文化芸術の話題を幅広くお伝えしています。
子ども名画展~なごやのまち~
名古屋の名所で開催された絵画コンクールや写生大会の優秀作品が栄に大集合!未来を担う子どもたちの力作をお楽しみください。
能楽インターンシップ
伝統芸能は何だか敷居が高く感じてしまうけれど、プロから基礎をしっかり学んでみたい!と思っているあなたを応援します。
なごや芝居の広場
JKA補助事業