事業と取り組み

なごや子どものための巡回劇場

2023年08月02日

What's  ~「なごや子どものための巡回劇場」とは?~

日ごろ生の舞台に接する機会の少ない子どもたちに、テレビなどでは味わえない感動を伝えたいと1980年に始まりました。できるだけ低料金で、子どもたちの住んでいるところになるべく近い場所を会場として、各区を巡回しています。

report   ~開催報告~

date

【上期】2023年8月2日(水)~ 2023年8月25日(金)
【下期】2024年3月23日(土)~2024年3月29日(金)

venue

市内文化小劇場、中区役所ホール、中川区役所講堂、瑞穂区役所講堂

performer

【上期】名古屋二期会、名古屋フィルハーモニー交響楽団、森高子バレエ教室・メグミバレエスクール・成瀬ひろみバレエスタジオ
【下期】劇団うりんこ、セントラル愛知交響楽団、人形劇団むすび座

audience

8,932人(好評価率93.0%)

attempt

上期① 名古屋二期会 音楽物語「妖怪づくし」

日本の各地で語り継がれてきた妖怪の物語を、音楽にのせて愉快にお届けしました。

上期② 名古屋フィルハーモニー交響楽団「名フィルがやってきた!」

名フィルがあなたの街へ。本格的なオーケストラが、クラシックの名曲を、楽しいお話と解説付きでお贈りしました。

上期③3団体でお届けするバレエ名作シリーズ「くるみ割り人形」

チャイコフスキーの代表作の一つ、バレエ「くるみ割り人形」を、森高子バレエ教室・メグミバレエスクール・成瀬ひろみバレエスタジオの3団体合同チームで上演しました。

下期① 劇団うりんこ「クモばんばとぎんのくつした」

自分を好きになれないなめくじのニュッルが、自分の価値を発見し認めていく成長の物語をお届けしました。

下期②セントラル愛知交響楽団「ハローオーケストラ」

家族で楽しく過ごせるオーケストラのコンサートをお贈りしました。オーケストラで使われている楽器の特徴や音色を解説する「楽器紹介」のコーナーも好評でした。

下期③ 人形劇団むすび座「めっきらもっきら どおん どん」

人形劇団むすび座が、子どもたちに大人気の絵本を人形劇でお届けしました。ハチャメチャな冒険の物語を、人形劇ならではの表現でお楽しみいただきました。