カテゴリー
- 事業団主催
- 音楽
- 未就学児入場不可
※終了しました
第36回名古屋演奏家育成塾にて奨励賞および名古屋市文化振興事業団賞を受賞された若手実力派ヴァイオリニスト松本陽輝さんの音色をお楽しみください。
開催概要
日時 | 2024年7月7日(日) 13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222 ※劇場専用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。 |
料金 |
全自由席 一般:2,000円 学生:1,000円 友の会会員(前売りのみ):1,800円 障がい者手帳等をお持ちの方ご本人と付添いお一人様まで:1,800円 ※未就学児入場不可 |
問合せ | 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222 |
チケット購入・申し込み | 発売日:2024年2月6日(火) 名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/郵送対応可) 名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業) |
松本陽輝(ヴァイオリン)
5歳よりヴァイオリンを始める。
第36回名古屋演奏家育成塾コンサートにて奨励賞、聴衆賞、及び名古屋市文化振興事業団賞を受賞。
第35回子供のためのヴァイオリンコンクールin刈谷 金賞。
第16回・第27回みえ音楽コンクール弦楽部門 第1位、第27回は併せて岡田文化財団賞受賞。
第16回べーテン音楽コンクール第1位。
第33回日本クラシック音楽コンクール第5位。
第73回菊里高等学校定期演奏会に学内選抜にて出演。2020年~22年奏心会サマーコンサートに出演。NHK名古屋青少年交響楽団OB。
これまでに小池京子、森下陽子、植村太郎、徳永二男の各氏に師事。2023年度公益財団法人山田貞夫音楽財団奨学生。名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て、現在桐朋学園大学音楽学部4年在学中。
田中麻紀(ピアノ)
附属高校を経て、東京芸術大学卒業。
ドイツ、シュトゥットガ ルト音楽大学大学院卒業。PTNAコンペティションDUO部門(2台ピアノ)最優秀賞受賞。
シュボア国際ヴァイオリンコンクールに於いてベヒシュタイン賞(最優秀伴奏賞)受賞。
第4回日本室内楽コンクール第1位、併せて東京都知事賞受賞。特にアンサンブルピアニストとして定評があり音楽祭への参加やコンクールの公式伴奏、CDやFMの録音など幅広く活躍。また、海外からのアーティストとの共演も多く常に高い評価を得ている。
曲目 |
■モーツァルト -ヴァイオリンソナタ第32番変ロ長調K.454 ■チャイコフスキー -ワルツ・スケルツォop.34 ■ブラームス -ヴァイオリンソナタ第3番 ニ短調op.108 ほか |
---|---|
主催 |
名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場] 松本陽輝ヴァイオリンリサイタル実行委員会 |
共催 |
名古屋演奏家育成塾実行委員会 |