第38回名古屋演奏家育成塾 名古屋市文化振興事業団賞受賞記念 小山けいとヴァイオリンリサイタル

  • HOME
  • イベントを探す
  • 第38回名古屋演奏家育成塾 名古屋市文化振興事業団賞受賞記念 小山けいとヴァイオリンリサイタル

カテゴリー

  • 事業団主催
  • 音楽
  • 未就学児入場不可
第38回名古屋演奏家育成塾 名古屋市文化振興事業団賞受賞記念 小山けいとヴァイオリンリサイタルのチラシ

第38回名古屋演奏家育成塾にて奨励賞および名古屋市文化振興事業団賞を受賞された若手実力派ヴァイオリニスト・小山けいとさんの音色をお楽しみください。

開催概要

日時

2025年9月27日(土)

13:30開場 14:00開演

会場

熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222

※劇場専用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

料金 全自由席
一般:2,500円
学生(25歳以下):1,000円
事業団友の会会員:2,200円
障がい者等(ご本人と付添いお一人様まで):2,200円

※未就学児入場不可

問合せ

熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222

チケット購入・申し込み

発売日:2025年3月18日(火)

・熱田文化小劇場 TEL:052-682-0222

・名古屋市文化振興事業団チケットガイド  

 TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/郵送対応可)

・名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業)

小山けいと(ヴァイオリン)

愛知県名古屋市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。第 38回名古屋演奏家育成塾にて奨励賞及び名古屋市文化振興事業団賞を受賞。第2回刈谷国際コンクール優秀質、受賞者による刈谷音楽協会演奏会に出演。第70~74回学生音楽コンクール名古屋大会、第 22回日本演奏家コンクール入選。

2012年よりNHK 名古屋青少年交響楽団に7年間在籍、2019年にコンサートマスターを務める。

学内選抜による名古屋市立菊里高等学校定期演奏会にてソロ部門、アンサンブル部門共に出演。

第2回ぎふ弦楽器貸与ブロジェクトSTROANより2022年7月~2024年3月までサラマンカホールから楽器を貸与。いしかわミュージックアカデミー2023マスタークラスを受講。イタリアで行われた Talent Music Summer Courses & Opera & Festival2024に参加。

これまでに、故石田なをみ、漆原朝子、矢日十詩子、神谷美千子、久保良治の各氏に師事。

室内楽を古武優、清水醍輝、池田菊衛、武田美和子の各氏に師事。

名古屋市立菊里高等学校を経て、桐朋学園大学音楽学部を卒業。現在、ソロやアンサンブルでのリサイタルやコンサートなど精力的に活動している。

曲目

モーツァルト / ヴァイオリンソナタ第21番 ホ短調 K.304

バッハ / 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番

サン=サーンス /死の舞踏Op.40

フォーレ / ヴァイオリンソナタ第1番 イ長調

ほか

主催

名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]

小山けいとヴァイオリンリサイタル実行委員会

共催

名古屋演奏家育成塾実行委員会

後援

名古屋市立菊里高等学校音楽科同窓会

協力

ON music project

会場情報

FACILITY INFORMATION
施設外観の写真
熱田文化小劇場
〒456-0031 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 北館 2F
開館時間

午前9時~午後9時30分

  • ただし利用状況により早期閉館する場合があります

【窓口受付時間】

平日・土曜日:午前9時~午後8時(休館日を除く)

日曜日・祝日:午前9時~午後5時

  • 競合受付最終日は各競合受付の申込が午後5時まで
アクセス
  • JR東海道本線「熱田」下車 徒歩1分
  • 地下鉄名城線「熱田神宮西」(旧「神宮西」)下車 2番出口より東へ徒歩5分
  • 名鉄名古屋本線「神宮前」下車 西口より北へ徒歩8分
  • 市バス「熱田区役所」下車すぐ(幹神宮2号系統、栄21号系統、金山19号系統、熱田巡回系統)
駐車場

地上18台、地下67台

  • 熱田区役所。熱田図書館と共用の駐車場です
客席数 352席(車椅子席2席)
座席表 客席図を見る
バリアフリー情報 バリアフリー情報を見る