カテゴリー
- 事業団主催
- 音楽
- 未就学児入場不可
第39回名古屋演奏家育成塾にて奨励賞および名古屋市文化振興事業団賞を受賞された若手実力派フルーティスト・福田彩花さんの音色をお楽しみください。
開催概要
日時 | 2025年11月22日(土) 13:30開場 14:00開演 |
---|---|
会場 | 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222 ※劇場専用の駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。 |
料金 |
全自由席 一般:2,000円 事業団友の会会員:1,800円 障がい者等(ご本人と付添いお一人様まで):1,800円 ※未就学児入場不可 |
問合せ | 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222 |
チケット購入・申し込み | 発売日:2025年3月29日(土) ・熱田文化小劇場 TEL:052-682-0222 ・名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/郵送対応可) ・名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業) |
福田彩花(フルート)
フルートを12歳から始める。第5回刈谷国際音楽コンクール奨励賞受賞。第3回菅打楽器ソロコンテスト in東海最優秀賞受賞。第39回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第5位。入賞者披露演奏会に出演。オーディション選抜による第21回めいおん室内楽コンサートに出演。第8回下田国際音楽コンクールプロフェッショナル部門にて審査員特別賞受賞。第39回名古屋演奏家育成塾にて奨励賞および名古屋市文化振興事業団賞受賞。NHK名古屋青少年交響楽団OG。小山裕樹、ペトリ・アランコ各氏のマスタークラスを受講。CBCラジオ レクストグループ~お昼の音楽会~に出演。フルートを橋本岳人、周藤典子、大西圭子の各氏に師事。名古屋音楽大学管楽コース卒業。現在、東海地方を中心に幅広く演奏活動を行う。
市居宥香(ピアノ)
大阪府出身。桐朋女子高等学校音楽科を経て、名古屋音楽大学ピアノ演奏家コースを4年間継続特待生(学費全額免除)で卒業。同大学院修了。第17回ショパン国際ピアノコンクール inASIA高校生部門アジア大会金賞。第21回浜松国際ピアノアカデミーコンクール第5位。第21回大阪国際音楽コンクール Age-U第2位。ポーランド・シレジア・フィルハーモニー管弦楽団、セントラル愛知交響楽団と共演。アンサンブルピアニストとして、I.コハーン(クラリネット)、佐野功技(サクソフォン)の各氏のリサイタルで共演。令和4年度山田貞夫音楽財団奨学生。スター・クラシックス・アカデミア3期生。
これまでピアノを福井亜貴子、二宮裕子、関本昌平、清水皇樹の各氏に師事。現在ピアニスト・伴奏ピアニストとして活動する他、名古屋音楽大学授業補助員、伴奏員、及びアカデミー講師を務める。
曲目 |
G.エネスコ/カンタービレとプレスト P.タファネル/「魔弾の射手」による幻想曲 C. フランク/フルートソナタ イ長調 ほか |
---|---|
主催 |
名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場] 福田彩花フルートリサイタル実行委員会 |
共催 |
名古屋演奏家育成塾実行委員会 |
協賛 |
村松楽器販売株式会社 |
後援 |
名古屋音楽大学同窓会 |
協力 |
ON music project |