カテゴリー
- 事業団主催
- 音楽
- 未就学児入場不可
※終了しました
平日の朝に上質な音楽とトークをお気軽にお楽しみください♪
※今公演は、視覚に障がいお持ちの方にも楽しんでご鑑賞いただくために、スタッフ全員がアテンド方法を学び、皆さまの鑑賞をサポートいたします。
開催概要
日時 | 2023年12月7日(木) 開場10:30(開場10:00) |
---|---|
会場 | 熱田文化小劇場 TEL:052-682-0222 |
料金 |
一般:1,000円 友の会(前売のみ):800円 障がい者手帳をお持ちの方ご本人と付添お一人様まで:500円 ※未就学児入場不可 |
問合せ | 熱田文化小劇場 TEL:052-682-0222 |
チケット購入・申し込み | チケット発売日:2023年9月5日(火) ・名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL:052-249-9387(平日9:00~17:00/郵送可) ・名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業) ・電子チケット:teket(一般チケットのみ) https://teket.jp/1086/25974 ※障がい者割引をご利用のお客様は当日精算でご予約いただけます。 [ご予約]TEL 052-682-0222(熱田文化小劇場) |
ことことトリオ
〇西前菜々子(Nishimae Nanako):クラリネット
大阪府堺市出身。愛知県立芸術大学大学院音楽研究科博士前期課程修了。第49回堺市新人演奏会奨励賞受賞。第14回愛知県立芸術大学修了演奏会に出演。第23回日本演奏家コンクール木管部門一般Aの部第2位・神戸市⻑賞受賞。2022年大阪交響楽団とフィンジ作曲のクラリネット協奏曲で共演。これまでに⻘山秀直、ブルックス・信雄・トーン、稲本渡の各氏に師事。現在「堺市アーティストバンク」に所属し、堺市のこども園・幼稚園・小学校へアウトリーチを行うほか、大阪と愛知を拠点に音楽活動を行っている。
〇成田萌(Narita Moe):ヴァイオリン
豊橋市出身。桜丘高等学校音楽科、愛知県立芸術大学弦楽器コースを経て、同大学大学院弦楽器領域を修了。2019年、豊橋交響楽団とメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲で共演。令和3年度山田貞夫音楽財団奨学生。同年度大幸財団丹羽奨励生。これまでにヴァイオリンを寺井祥子、松本茂、白石禮子、F.アゴスティーニの各氏に師事。現在、愛知県を拠点としオーケストラの客演や室内楽での演奏を中心に音楽活動を行うほか、後進の指導にもあたっている。
〇安成紅音(Yasunari Akane):ピアノ
愛知県立明和高校音楽科、愛知県立芸術大学を経て、同大学院修了。同大学第52回定期演奏会にて、元ジュネーブ音楽院室内楽科教授、故ジャン=ジャック・バレ氏と共演(4手連弾)。静岡音楽館 AOI「ピアニストのためのアンサンブル講座」第 15期受講生として、室内楽を野平一郎、漆原啓子、向山佳絵子の各氏に師事。これまでにピアノを吉永哲道、廣澤純子、西川秀人、山本光世、北住淳の各氏に師事。現在、器楽・声楽伴奏、室内楽を中心に演奏活動を行っている。
プログラム
・L.アンダーソン:そりすべり
・日本の冬メドレー
・A.ヴィヴァルディ:「四季」より「冬」
ほか
主催:熱田文化小劇場