あつたモーニングコンサートOp.95 愛知県立芸術大学連携企画~大学院修了生優秀者による次代を奏でる3つの音色~

  • HOME
  • イベントを探す
  • あつたモーニングコンサートOp.95 愛知県立芸術大学連携企画~大学院修了生優秀者による次代を奏でる3つの音色~

カテゴリー

  • 事業団主催
  • 音楽
  • 未就学児入場不可

平日の朝に上質な音楽とトークをお気軽にお楽しみください♪

今回は愛知県立芸術大学との連携企画として、大学院修了生優秀者たちのフレッシュな音色をお届けします。

※今公演は、視覚に障がいのある方にも楽しんでご鑑賞いただくために、スタッフ全員がアテンド方法を学び、皆さまの鑑賞をサポートいたします。

開催概要

日時

2025年6月20日(金)

開演10:30(開場10:00)

会場

熱田文化小劇場

TEL:052-682-0222

MAIL:atsuta@bunka758.or.jp

料金 一般:1,000円
事業団友の会会員:800円
障がい者手帳等(ご本人と付添お一人様まで):500円

※未就学児入場不可

問合せ

熱田文化小劇場

TEL:052-682-0222

チケット購入・申し込み

▶チケットの購入方法

〈チケット発売日:2025年4月18日(金)〉

・熱田文化小劇場 TEL:052-682-0222

・名古屋市文化振興事業団チケットガイド

 TEL:052-249-9387(平日9:00~17:00/郵送可)

・名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業)

・電子チケット:teket

※割引料金の場合は、事業団友の会会員証、障がい者手帳等を当日ご提示いただきます。

※当日券は完売の場合を除き9:45(開場時間の15分前)から販売します。

※障がい者割引をご利用のお客様は当日精算でご予約いただけます。【ご予約】TEL 052-682-0222(熱田文化小劇場)

石垣みどり/フルート

名古屋市立菊里高等学校音楽科を卒業後、愛知県立芸 術大学音楽学部を経て同大学院博士前期課程管打楽器領域を首席で修了。第 70回全日本学生音楽コンクール名古屋大会高校生の 部入選、第71回第2位。第6回刈谷国際音楽コンクー ルフルート部門一般の部奨励賞。令和2年度公益財団 法人山田貞夫音楽財団奨学生。令和3年度公益財団法 人青山音楽財団奨学生。学内選抜により音楽学部第53回定期演奏会、令和6年度大学院修了演奏会に出演。2023年YAMAHA管楽器新人演奏会、第37回岡崎新人演奏会に出演。これまでに橋本岳人、満丸彬人、梶川真歩、周藤典子、白木由美の各師に師事。

~プログラム~
E.エルガー:愛の挨拶、A.カゼッラ:シシリエンヌとブルレスク

≪Comment≫
この度はこのような素晴らしい機会をいただき、素敵なホールで演奏することができること心から嬉しく思います。皆様も聞き馴染みのある「愛の挨拶」では原曲はヴァイオリンで演奏されますが今回はフルートで演奏いたします。「A.カゼッラ/シシリエンヌとブルレスク」では牧歌的なメロディーと明るくパワフルなフルートをお楽しみください。

高東典央/ヴァイオリン

愛知県立芸術大学音楽学部弦楽器コースを卒業。同大学大学院博士前期課程弦楽器領域を首席で修了し、2024年度神戸財団賞を受賞。学内選抜により『室内楽の夕べvol.20,21,22』『室内楽の楽しみ2022,2023』『第54回卒業演奏会』『第18回大学院修了演奏会』『第47回読売中部新人演奏会』に出演。これまでにヴァイオリンを瀬戸由佳子、村田宜子、福本泰之、F.アゴスティーニの各氏に師事。2009年〜2018年まで、明石フィルハーモニー・ジュニア・オーケストラに在籍。2024年度アジアユースオーケストラに参加。関西・東海地方を中心にオーケストラの客演など演奏活動を行っている。

~プログラム~
J. S. バッハ:無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番 ト短調 BWV1001

≪Comment≫
J.S.バッハがヴァイオリン1本のために書いた作品を演奏いたします。この作品は、難易度の高い作曲技巧を駆使し、ヴァイオリンの可能性を広げた傑作です。1本の楽器で演奏されるにもかかわらず、登場人物が何人もいるかのような不思議な感覚....。どうぞお楽しみください。

永田佳暖/声楽

愛知県立芸術大学声楽専攻を経て、同大学院音楽研究科博士前期課程修了。学内選抜により、第54回愛知県立芸術大学卒業演奏会、第47回読売中部新人演奏会等に出演。2023年度日東学術振興財団海外派遣助成を受けて渡独。自作品が2024 とよたデカスプロジェクト、2025 愛知県芸術劇場 AICHI NEXT:Performing Arts Projectに選出。オペラには、モーツァルト作曲《フィガロの結婚》スザンナ役、ヘンデル作曲《アルチーナ》モルガナ役、全国共同制作オペラに愛知県芸術劇場合唱団で出演。これまでに声楽を戸山志津江、戸山俊樹、森川栄子の各氏に師事。

~プログラム~
L.ベリオ:セクエンツァIII 女声のために
伊藤美由紀:路傍の道化

≪Comment≫
人間の声の可能性を追求した現代声楽作品と出会い、声で踊り、身体で歌う日々を送っています。今回演奏させていただく独唱曲の2曲も、様々なカタチで人間の声の可能性を追求しています。なかなか聴く機会のない貴重なプログラムを通じて、皆さまに現代声楽作品の魅力を感じていただけますと幸いです。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

主催:熱田文化小劇場

会場情報

FACILITY INFORMATION
施設外観の写真
熱田文化小劇場
〒456-0031 名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 北館 2F
開館時間

午前9時~午後9時30分

  • ただし利用状況により早期閉館する場合があります

【窓口受付時間】

平日・土曜日:午前9時~午後8時(休館日を除く)

日曜日・祝日:午前9時~午後5時

  • 競合受付最終日は各競合受付の申込が午後5時まで
アクセス
  • JR東海道本線「熱田」下車 徒歩1分
  • 地下鉄名城線「熱田神宮西」(旧「神宮西」)下車 2番出口より東へ徒歩5分
  • 名鉄名古屋本線「神宮前」下車 西口より北へ徒歩8分
  • 市バス「熱田区役所」下車すぐ(幹神宮2号系統、栄21号系統、金山19号系統、熱田巡回系統)
駐車場

地上18台、地下67台

  • 熱田区役所。熱田図書館と共用の駐車場です
客席数 352席(車椅子席2席)
座席表 客席図を見る
バリアフリー情報 バリアフリー情報を見る