私の声はモノガタリのために 2025

カテゴリー

  • 事業団主催
  • 朗読
  • 演劇
  • 未就学児入場不可

朗読・演劇ワークショップに参加した市民とプロの俳優がともに創る発表公演。

3つのモノガタリを上演いたします。

ペンギンの翼 刈馬カオス

注文の多い料理店 宮沢賢治

駆け込み訴え 太宰治

開催概要

日時

2025年9月26日(金)

19:00開演(18:30開場)

会場

名古屋市千種文化小劇場[ちくさ座]アクセス
名古屋市千種区千種三丁目6番10号

  • 地下鉄桜通線「吹上」下車 7番出口より北へ徒歩3分
  • 市バス「大久手」下車すぐ
    (吹上11号系統、栄16号系統、名駅17号系統、八事12号系統)
  • 会場へは公共交通機関でお越しください
    (駐車場の数には限りがございます)
  • 車椅子での鑑賞をご希望の方は、下記お問合せ先までご連絡ください
料金 【全自由席】
一般 1,500円
友の会・障がい者等 1,300円
※未就学児入場不可
問合せ

なごや芝居の広場 いのこ福代

  • TEL:070-5037-0320

名古屋市千種文化小劇場[ちくさ座]

  • TEL : 052-745-6235
  • Mail : chikusaza@bunka758.or.jp
チケット購入・申し込み

2025年8月5日(火)9時より受付開始!

  • 名古屋市千種文化小劇場[ちくさ座](TEL: 052-745-6235)
    受付:平日・土曜9:00~20:00、日曜・祝日9:00~17:00
    休館:月曜(月曜が祝日の場合、直後の休日ではない日)
  • 名古屋市文化振興事業団チケットガイド(TEL: 052-249-9387)
    受付:平日9:00~17:00 / チケット郵送可

出演者

二宮信也、大脇ぱんだ

石川朋未、石﨑広三、伊藤すみか、今尾夕起子、uka、うぶりえ、親方、柏葉あかね、Green tea、14、千賀ちか、鈴木幾子、高原美沙子、二月ユキコ、陽波子、船戸康弘、船戸康弘、古屋航、松岡実奈、Yako、山内笊十郎、山中桜子、僚子、和蘭三葉

講師・アシスタント講師

◆刈馬カオス(刈馬演劇設計社)

劇作家・演出家。近畿大学文芸学部芸術学科演劇・芸能専攻卒業。劇団「青年団」での俳優活動を経て、七ツ寺共同スタジオ30周年記念事業公演を機に、劇作に専念。シビアなシチュエーションで展開する、ヒリヒリとした会話劇を得意とし、主にシリアス・エンタテインメントを創作する。

『クラッシュ・ワルツ』で第19回劇作家協会新人戯曲賞・名古屋市民芸術祭2015芸術(大賞)。『異邦人の庭』で第7回せんだい短編戯曲賞大賞・名古屋市民芸術祭2019特別賞。『モンスターとしての私』で第18回テアトロ新人戯曲賞佳作。『誰も死なせない』で名古屋市民芸術祭2014特別賞。ほか戯曲賞の最終候補6回。平成27年年度愛知県芸術文化選奨・文化新人賞。第36回名古屋市芸術創造賞。

テレビ・ラジオ・他劇団への作品提供のほか、市民劇や一般向けワークショップ、中学校でのアウトリーチ活動も手がけ、戯曲講座、高校演劇大会や若手演劇フェスティバルの審査員、マンガの原作協力、大道芸人ショウの構成・演出など、幅広く活動している。愛知淑徳大学創作表現専攻非常勤講師。

◆二宮信也(星の女子さん)

役者。星の女子さん所属。

『コミカルさと渋さを兼ね揃える永遠の若手。確かな演技力と人柄の良さで、作品の土台を支える』と劇団HPのプロフィールに書いてはあるものの、当の本人にその自覚はない。

外部公演での客演も多数有り、主任講師である刈馬カオス氏の主宰劇団『刈馬演劇設計社』にも「クラッシュ・ワルツ(初演版)」や「猫がいない」等に出演。

秋頃には所属劇団『星の女子さん』の公演を予定している。

◆大脇ぱんだ(劇団B級遊撃隊)

2013年より劇団B級遊撃隊へ所属。俳優A賞最終選考ノミネート2回、教文演劇フェスティバルにて優勝経験を持つ。

演技スタイルは『その世界で生きる』がモットー。笑顔で人を笑顔にする。存在感のある演技でキーマンを担う事が多く、幼い役から50代の母親役など、演技の守備範囲が広い。

趣味はダイエットと言いたいが、それと同じくらい美味しいものも好きなので、万年ダイエッター。

スタッフ

◆読み語り指導(注文の多い料理店) いのこ福代

◆照明 花植厚美(flower-plant)

◆制作 なごや芝居の広場 いのこ福代、鈴木幾子

会場情報

FACILITY INFORMATION
施設外観の写真
千種文化小劇場
〒464-0858 名古屋市千種区千種三丁目6番10号
開館時間

午前9時~午後9時30分
※ただし利用状況により早期閉館する場合があります

【窓口受付時間】

  • 平日:午前9時~午後8時(休館日を除く)
  • 土・日・祝日:午前9時~午後5時

※競合受付最終日の各競合受付の申込は午後5時まで

アクセス
  • 地下鉄桜通線「吹上」下車 7番出口より北へ徒歩3分
  • 市バス「大久手」下車すぐ
    (吹上11号系統、栄16号系統、名駅17号系統、八事12号系統)
駐車場

13台
料金(1日1回)は、普通自動車300円

駐車料金の減免について
劇場近隣の有料駐車場のご案内

客席数 251席(車椅子席2席)
座席表 客席図を見る
バリアフリー情報 バリアフリー情報を見る