【受付終了】芸術アドバイザーワークショップvol.3「戯曲講座」~僕の書き方~

  • HOME
  • イベントを探す
  • 【受付終了】芸術アドバイザーワークショップvol.3「戯曲講座」~僕の書き方~

カテゴリー

  • 事業団主催
  • ワークショップ
  • 演劇

※終了しました

戯曲の基礎から書き方のコツを学べる講座です。

経験者はもちろん、初心者の方でも参加OKです。

さあ、あなたの想像力を磨きましょう!

開催概要

日時

第1回 令和7年1月14日(火)

19:00~21:00 講義と実際に短編を書いてみる

第2回 令和7年1月17日(金)

19:00~21:00 発表と講評

会場

アマノ芸術創造センター名古屋 大会議室

料金 参加料 2回で 4,000円
定員 10名
  • 1/14に現金にてお支払いください。(クレジットカード・電子決済不可)
問合せ

アマノ芸術創造センター名古屋 TEL 052-931-1811

チケット購入・申し込み

令和6年11月7日(木)9:00~webフォームからお申込みください。

  • 先着順(定員10名)
  • 1回目・2回目どちらか一方のみの申込みはできません。
  • 受付期間より前は「芸術アドバイザーワークショップvol.3「戯曲講座」~僕の書き方~申込みフォーム[アマノ芸術創造センター名古屋]」の回答の受け付けは終了しました。」という表示になります。受付開始後にアクセスしてください。

講師

佃 典彦(劇作家・演出家・俳優

俳優・劇団B級遊撃隊主宰。日常に突飛な出来事をぶち込んで人間関係の本質を炙り出す不条理系作家。第三回名古屋市文化振興賞、第四回読売演劇大賞優秀作品賞、第五十回岸田國士戯曲賞、第三回「俳優A賞」など受賞。

会場情報

FACILITY INFORMATION
外観の写真
アマノ芸術創造センター名古屋
〒461-0004 名古屋市東区葵一丁目3番27号
開館時間

午前9時~午後9時30分

  • ただし利用状況により早期閉館する場合があります

【窓口受付時間】

午前9時~午後8時(休館日を除く)

  • 競合受付期間最終日の競合受付の申込は午後5時までとなります
アクセス
  • 地下鉄東山線「新栄町」下車 1番出口より北へ徒歩3分
  • 地下鉄桜通線「高岳」下車 3番出口より東へ徒歩5分
  • 市バス「布池」下車 南へ徒歩2分(栄12・15号系統、鶴舞11号系統、東巡回系統)
  • 市バス「新栄町」下車 北へ徒歩4分(栄12・16号系統、鶴舞11号系統)
駐車場

施設利用者のみ駐車場利用可能

  • 一般来館者用の駐車場はありません。
  • ホール主催者:乗用車10台分
  • リハーサル室・練習室・会議室のご利用者:各部屋につき1台分(小会議室Ⅰ、Ⅱは駐車場のご用意はありません)
    別途障がい者専用駐車場あり(要予約)
  • 駐輪場はありません。(施設利用者・一般来館者ともに駐輪場はありません)
客席数 646名(1階:490席、車椅子席6席 2階:150席)
座席表 客席図を見る
バリアフリー情報 バリアフリー情報を見る