カテゴリー
- 事業団主催
- 音楽
0歳からのお子様も、家族みんなで参加できます!ストーリー仕立てのやさしいコンサート。
わくわく楽しい春がやってきた
風に乗ってやってきた
動物たちが踊り、鳥たちが歌い、虫たちも喜んでる
さぁおいで!いっしょに春のわくわくを楽しもう。
開催概要
日時 | 令和7年5月22日(木) 10:30開演(10:00開場) 上演時間:約50分 |
---|---|
会場 | 北文化小劇場 |
料金 |
全自由席 ペア 1,000円 シングル 700円
※クレジットカード払いのみ対応。 ※キャンセル返金可能です。開催当日までに劇場にご連絡いただければ、お客様の口座に返金いたします。ご連絡がない場合は返金できませんので、ご了承ください。 |
問合せ | 北文化小劇場 TEL 052-910-3366 |
チケット購入・申し込み | 令和7年3月28日(金)9:00~発売 teket 電子チケット販売(24時間受付) |
出演 |
TeatroMusicale(テアトロムジカーレ) |
---|---|
曲目 |
ピクニック かたつむり 幸せなら手をたたこう きらきら星変奏曲 ほか ※曲目は予告なく変更する場合がございます。 |
主催 | (公財)名古屋市文化振興事業団(北文化小劇場) |
TeatroMusicale
田邊武士(ファゴット)
名古屋市出身。2006年愛知県立芸術大学音楽学部器楽科卒業。2010年4月から2013年3月までセントラル愛知交響楽団契約団員。2012年アフィニス夏の音楽祭参加。名古屋を中心にオーケストラでの演奏の他、 “TeatroMusicale”の代表を務め紙芝居などを使った小さなこども達のための参加型の音楽会を企画開催している。また、2015年からは貼り絵画家としても活動中。その作品は多くの音楽イベント等に使用されており評価を得ている。フランスで毎年開催され350年以上の歴史のある世界最古の公募展Le Salon2023入選。家族はしっかり者の妻と元気いっぱいの14歳の男の子と10歳と4歳の女の子。
白石朝子(ピアノ)
名古屋市出身。愛知県立明和高等学校音楽科を経て愛知県立芸術大学音楽学部卒業。同大学院音楽研究科修士課程ならびに博士後期課程修了。2014年博士号(音楽)を取得。
現在、愛知淑徳大学文学部教育学科准教授。教育と文化を視点として音楽について研究しながら子どもたちに音楽を届ける活動を継続的に行っている。
家族はおいしいもの好きな夫と個性豊かな子どもたち(長男16歳、次男13歳、長女5歳)
ー
林美春(打楽器)
名古屋市出身。中学の吹奏楽部で打楽器を始め、椙山女学園高校フィルハーモニークラブではヴァイオリンを担当。2009年愛知県立芸術大学音楽学部器楽科(打楽器)卒業。現在、名古屋大学大学院 教育発達科学研究科 博士後期課程 在学中、至学館大学こども健康・教育学部非常勤講師。これまでに子ども向け打楽器ワークショップや、親子で楽しむレクチャーコンサートなど打楽器を通じて音楽の楽しさを伝える活動を積極的に行っている。家族はお菓子と三ツ矢サイダーが大好物の夫と元気ハツラツで優しい女の子(8歳)と、おてんば猫のハナ(4歳)と恥ずかしがり屋猫のレン(4歳)。