タブレット純&遠峰あこ 昭和歌謡ショー ~黄金の日活映画~

カテゴリー

  • 事業団主催
  • 伝統芸能
  • 寄席・映画
  • 音楽
  • 未就学児入場不可

港文化小劇場主催大人気企画の「みなとシネマ~なつかしの邦画特集~」連携企画!

昭和100年企画・港文化小劇場開館30周年記念!

今をときめくムード歌謡漫談でお馴染みのタブレット純さんと唄うアコーディオン弾きの遠峰あこさんの お二人が出演。

懐かしの昭和歌謡から、「みなとシネマ」2025年上映作品の主題歌など、日活映画の黄金期を飾った数々の名曲をお二人の歌声でたっぷりと お楽しみいただく、今回だけのスペシャル企画でお届けします!

「みなとシネマ~懐かしの邦画特集~」2025年ラインナップ(各回2回上映 10:30~/14:00~)

開催概要

日時

令和7年5月6日(火・休)

【昼の部】開演13:30(開場13:00)

【夜の部】開演18:00(開場17:30)

会場

港文化小劇場

TEL 052-654-8214

料金 【全指定席】
一般 3,000円
事業団友の会会員 2,700円
障がい者手帳等をお持ちの方 2,700円
名古屋市港区民割引【在住、在学、在勤】 2,700円
みなとシネマ割引 2,700円円

※障がい者手帳をお持ちの方のチケットは、本人と付添1人まで割引料金でお求めいただけます。

※港区民割は窓口での販売は港文化小劇場のみです。名古屋市港区に在住、在学、在勤の人が対象となります。身分証や学生証、勤務先の名刺、名札などをお見せください。

※みなとシネマ割引は、窓口での販売は港文化小劇場のみです。「みなとシネマ~なつかしの邦画特集~」の半券またはチケットをご提示いただいた方が対象です。

※未就学児入場不可

問合せ

港文化小劇場 TEL 052-654-8214

チケット購入・申し込み

チケット発売日:令和7年3月7日(金)9:00~

・港文化小劇場 TEL 052-654-8214

・名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/郵送対応可)

・名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口(土日祝日も営業)

・電子チケットサービス teket購入ページ

出演

タブレット純

遠峰あこ

演奏

予定曲

2025年の「みなとシネマ」上映作品の主題歌や懐かしの昭和歌謡をたっぷりとお届け♪

タブレット純

2002年、ムード歌謡の老舗グループ 和田弘とマヒナスターズに「田渕純」として加入しデビュー。和田弘氏逝去後はソロで活動、寄席・お笑いライブにも進出。 ムード歌謡漫談という新ジャンルを確立し、異端な存在となっている。 

遠峰あこ

アコーディオン弾き語り。日本の民謡や世界の民謡、オリジナルソングを唄う。大道芸、祭、ライブハウス、落語会、野毛の居酒屋流し、パリの街角まで、様々な場所でライブを開催中。

会場情報

FACILITY INFORMATION
施設外観の写真
港文化小劇場
〒455-0014 名古屋市港区港楽二丁目10番24号
開館時間

午前9時~午後9時30分

  • ただし利用状況により早期閉館する場合があります

【窓口受付時間】

平日・土曜日:午前9時~午後8時(休館日を除く)

日曜日・祝日:午前9時~午後5時

  • 競合受付最終日は各競合受付の申込が午後5時まで
アクセス
  • 地下鉄名港線「港区役所」下車 1番出口より南へ徒歩3分
  • あおなみ線「稲永」より、市バス幹築地1号系統港区役所行、高畑13号系統港区役所行「港郵便局」下車すぐ
駐車場

駐車台数 26台 料金(1日1回)は、普通自動車300円

劇場駐車場は地下にございます。劇場東側道路よりお入りください。
平面駐車場は月極駐車場ですので、誤って駐車しないようお願いします。

駐車料金の減免について

劇場周辺駐車場マップ

客席数 350席(車椅子席3席)
座席表 客席図を見る
バリアフリー情報 バリアフリー情報を見る