カテゴリー
- 事業団主催
- 外国人
- 多文化共生
- 寄席・映画
※終了しました
みんなで笑って楽しい!落語家「桂かい枝」による、外国人とみんなのための「やさしい日本語落語」。
やさしい日本語とは、日本語に不慣れな外国の方や、小さな子ども、お年寄りや障がいのある人など、だれにとってもかんたんでわかりやすい言葉のことです。
わかりやすい日本語を使った落語を、お手軽にたのしみましょう!
日本語を勉強中の外国の方も楽しめます!子どもも大人も、はじめての落語にピッタリ!
日本の寄席芸である、太神楽の実演や、「落語、太神楽をやってみよう」など、楽しめる内容盛りだくさんです。
☆★☆「やさしい日本語」をもっとたのしめるお知らせ★☆★
前の週、10/5(土)14:30より、『公開講座 だれにとってもやさしい日本語ってな~に?』を開催します。
「やさしい日本語って何?」「どうやって使うの?」などをテーマに、(公財)名古屋国際センター 杉戸仁美氏が講師を務める「やさしい日本語」講座です。料金は無料。当日先着順。
講座と落語、どちらかだけでも楽しめますが、2倍楽しめること間違いなしです。
開催概要
日時 | 令和6年10月12日(土) 開演14:00(開場13:30) |
---|---|
会場 | 港文化小劇場 TEL 052-654-8214 |
料金 |
【全自由席】 一般 500円 事業団友の会会員 450円 障がい者手帳をお持ちの方 450円 港区民割(在住、在学、在勤) 450円 ※港区民割は港文化小劇場の窓口のみの取り扱いです。港区に在住(すんでいる)、在学(学校にいっている)、在勤(はたらいている)の人が対象となります。身分証や学生証、勤務先の名刺、名札などをお見せください。 |
問合せ | 港文化小劇場 052-654-8214 主催:公益財団法人 名古屋市文化振興事業団 【港文化小劇場】 協力:港区役所地域力推進課・(公財)名古屋国際センター |
チケット購入・申し込み | チケット発売日:8月9日(金)~ ・港文化小劇場 TEL 052-654-8214 ・名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387 ・名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口 ・電子チケットサービスteket |
出演者プロフィール
桂かい枝(かつら かいし)
【プロフィール】
古典落語や創作落語に加え、日本独自の笑芸「RAKUGO」の魅力を世界にも伝えたいと1997年より英語落語の海外公演を行い、これまでに世界28カ国108都市で300回を越える公演を行なっている。「やさしい日本語落語」公演は、各地で人気を集めている。
ラッキー舞(らっきー まい)
【プロフィール】
平成8年、父で曲芸の第一人者のラッキー幸治に師事。「ザ・ラッキー」を結成。平成24年、ザ・ラッキーでの活動と並行して、一人高座を開始。
太神楽曲芸の各種演目を継承し、縁起の良い曲芸の数々で、お客様に福をお届けする為に、全国を駆け回っている。