コンテンポラリーダンスワークショップ【公演出演可!】

カテゴリー

  • 事業団主催
  • ワークショップ
  • 応募
  • 舞踊(洋・邦)

瑞穂文化小劇場の開館10周年記念公演に出てみませんか?

全10回のダンスワークショップに参加後、

コンテンポラリーダンス公演に群舞のメンバーとして出演!

身体の動かし方から始まるので、ダンス未経験者も安心です。

開催概要

日時

5月14日~7月16日の毎週水曜 18:30~20:30<全10回>

★おためし講座★

4月30日(水)18:30~20:30

おためし参加料1,000円(当日現金支払い)

「初めてのダンス、上手くできるか不安…」という方は、

ぜひお申込みください!

会場

瑞穂文化小劇場ホール

料金 全講座通し18,000円(講座初回に現金支払い)

※衣裳料・保険料等含む。公演チケット2枚付き。

問合せ

瑞穂文化小劇場

TEL 052-852-7001

チケット購入・申し込み

対象:

中学生以上で全10講座に参加できる方

公演リハーサル(6月29日、7月24日・25日)と本番に参加できる方

募集開始:

2025年3月26日(水)9:00~

お申込み方法:

①申込フォールからお申込み

 申込フォームはこちら(申込開始時よりアクセス可能)

②お電話(TEL 052-852-7001)でお申込み

(お名前・年代・ご連絡先をお聞きします)

講師

倉知 可英

6 歳より奥田敏子舞踊研究所入所。石井みどり、折田克子、
倉知外子に師事。98年、フランスのグルノーブル国立振付
センターにて研修後、カンパニーメンバーとして活動。
帰国後も音楽家や美術家とのコラボレーションやオペラの
振付など異ジャンルとの共同製作に意欲的に取り組んでいる。
studio K.K.nagoya 主宰。名古屋芸術大学客員教授。
名古屋文化短期大学非常勤講師。

公演概要

瑞穂文化小劇場開館10周年記念コンテンポラリーダンス公演
黄金色の向こうに~未来のための祭り

日時 7月25日(金) 19:00開演

   7月26日(土) 16:00開演

   7月27日(日) 14:00開演

    ※24日(木)夜、25日(金)日中にリハーサル予定

会場 瑞穂文化小劇場

出演 倉知可英、池田遼、五代菜月、五代果凜、近藤拓斗 ほか

会場情報

FACILITY INFORMATION
施設外観の写真
瑞穂文化小劇場
〒467-0012 名古屋市瑞穂区豊岡通3丁目29番地
開館時間

午前9時~午後9時30分

  • ただし利用状況により早期閉館する場合があります

【窓口受付時間】

平日・土曜日:午前9時~午後8時(休館日を除く)

日曜日・祝日:午前9時~午後5時

  • 競合受付最終日は各競合受付の申込が午後5時まで
アクセス
  • 地下鉄桜通線「瑞穂運動場西」下車、2番出口より徒歩8分
  • 地下鉄名城線「瑞穂運動場東」下車、3番出口より徒歩8分
  • 地下鉄名城線・桜通線「新瑞橋」下車、3番出口より徒歩8分
  • 市バス「瑞穂図書館(瑞穂文化小劇場)」下車、徒歩すぐ

アクセスマップ

駐車場

駐車台数 48台(駐車場は図書館と共用です。)

料金(1日1回)は、普通自動車300円

駐車料金の減免について

客席数 349席+車椅子席2席 (315席+車椅子席9席に変更可)
座席表 客席図を見る
バリアフリー情報 バリアフリー情報を見る