正月特別公演事前学習講座

カテゴリー

  • 事業団主催
  • 伝統芸能
  • 未就学児入場不可

 今年度の名古屋能楽堂定例公演は、能や狂言に関わりが深く、今年で生誕480 年・江戸開府420年を迎える徳川家康に焦点を当てた演目をお届けします。
 正月特別公演の能の演目は「翁」と「安達原」。慶長10(1605)年7月7・8日伏見城にて、徳川家康と秀忠がそろって鑑賞した演能で上演され、どちらも家康のお気に入りだった観世大夫がシテを務めました。事前学習講座では、物語の背景や見どころなどをご紹介します。能楽鑑賞に興味はあるけど難しそう…と思っている方、まずは事前学習講座から始めてみませんか?

開催概要

日時

令和5年12月16日(土)13:30開場 14:00開演

会場

名古屋能楽堂 会議室

料金 全自由席 中学生以上入場可。
500円
  • 事前学習講座券購入による定例公演チケット代割引はありません。
  • 友の会会員・障がい者・定例公演チケット購入等との割引はありません。
問合せ

〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-1-1
名古屋能楽堂 TEL 052-231-0088 FAX 052-231-8756

チケット購入・申し込み

チケット発売日:10月13日(金)~

講師 米田真理(朝日大学経営学部教授)
内容 正月特別公演の能の演目「翁」「安達原」の解説講座

会場情報

FACILITY INFORMATION
舞台の写真
名古屋能楽堂
名古屋市中区三の丸一丁目1番1号
開館時間

午前9時~午後9時

  • 展示室の見学は午後5時まで
  • ただし利用状況により早期閉館する場合があります

【窓口受付時間】

午前9時~午後5時(休館日を除く)

アクセス
  • 地下鉄鶴舞線「浅間町」下車 1番出口より東へ徒歩10分
  • 地下鉄名城線「名古屋城」(旧「市役所」)下車 7番出口より西へ徒歩12分
  • 市バス「名古屋城正門前」下車すぐ(栄13号系統、栄27号系統、西巡回系統)
  • なごや観光ルートバスメーグル「名古屋城」下車すぐ
駐車場

0台

客席数 630席(正面290席、脇正面178席、中正面162席)、車椅子席5席
座席表 客席図を見る
バリアフリー情報 バリアフリー情報を見る