カテゴリー
- 事業団主催
- ワークショップ
工作、合奏、歌舞伎などが体験できる夏休みにぴったりのワークショップです。
夏休みの思い出作りはアートピアで!みんなあつまれー!
開催概要
日時 | 2025年7月26日(土) ①午前の部 10:00~12:30(受付は9:30~) ②午後の部 13:30~16:00(受付は13:00~) ③午前午後通し 10:00~16:00(受付は9:30~) ※午前午後通し講座は昼休みあり |
---|---|
会場 | 青少年文化センター アートピア 第1スタジオ前 (ナディアパークデザインセンタービル7階) |
料金 |
1講座につき500円 午前・午後通し参加は1000円 (参加者1人につき保護者1人の見学同伴が可能です。) |
問合せ | 名古屋市青少年文化センター「アートピア子どもワークショップフェスティバル」係 TEL 052-265-2088 FAX 052-265-2187 mail yc★bunka758.or.jp(★を@に変えてください) |
チケット購入・申し込み | 6/11(水)9:00~ 申込専用フォームにてご予約ください。 お支払いは当日受付にてお願いいたします。(おつりのないよう、ご準備ください。) |
講座紹介
-
1.木の実を使ってかわいい動物をつくりましょう
ドングリを使ってかわいい動物を作ります。簡単に作れるようになっているので、苦手な子も気軽に参加してください。
-
2.絵本とわらべうたであそぼう
絵本をゆっくり子どもの心に届けます。わらべうたを子どもと一緒に歌い、心地よさを楽しみます。
-
3.スクラッチで花火を描こう
花火を想像して色を選び、クレパスで濃く、隙間なく塗ります。アクリル塗料を重ねて乾いたら、花火の形を描きながら削りましょう
-
4.紙コップで作るかくれんぼ人形
紙コップからひょっこり顔を出す、かくれんぼ人形をつくってみよう!出来上がったら楽しく動かしてみよう!
-
5.SDGsポップアップカードを作ろう
SDGsの童話を聴いてから、環境問題や自然破壊で困っている世界の動物や妖怪に向けてポップアップカードを作ろう
-
6.絵てがみをかいてみよう!!
絵のある手紙、絵手紙でお父さん、お母さん、じいじ、ばあば、そして大切な人に楽しい絵てがみを描いてお便りしてみませんか
-
7.つりざおを作って、魚釣りゲームを楽しもう!
巻き取り式の本格的な釣り竿を組み立てます
完成したら、えものになるいろいろな魚を仕上げてください。さあ、魚釣りゲームを楽しみましょう! -
8.まほうの小さな絵本作り
「まじょこ」や「まじょのナニーさん」シリーズの作者の藤真知子先生と一緒に魔法のででくる小さな絵本をつくろう
-
9.楽器で遊ぼう♬みんなで合奏
音楽好きな人集合!おもしろい楽器♬きれいな音のする楽器♬さわってみよう!鳴らしてみよう!みんなで合奏して遊ぼう
-
10.きみだけの変身マスクを作ろう!
ヒーローやモンスター、なんでもありの自分だけの変身マスクをダンボールでつくります!アイデア廃材も使って、おもしろいマスクを生み出しましょう
-
12.子ども歌舞伎を体験しよう
歌舞伎のセリフや動きを練習してみましょう!かっこいいポーズを決めたら、気分は千両役者⁉(メイク体験はありません)
-
13.やさしい木目込み教室
スズメ、カエル、フクロウの型で木目込みを体験します。扱いやすい木綿の更紗や絣の布を自由に選んで作ります