カテゴリー
- 事業団主催
- 美術・デザイン
- 無料
※終了しました
星の形から始まった照明器具を中心としたデザイン作品展です。新作照明を中心に、立体作品をインスタレーションスタイルで展示します。7thCafeにやさしい明かりが灯ります。
出展:Andiamo
椙山女学園大学 雨宮史郎名誉教授と椙山女学園大学卒業生有志を主としたグループで、今回で24回目を迎える作品展です。
開催概要
日時 | 2023年12月21日(木) - 24日(日) ただし、12/24(日)は10:00~17:00 |
---|---|
会場 | 7thCafe(セブンスカフェ) |
料金 | 無料
※お席をご利用の場合は、1オーダーが必要です。(カフェOPEN 11:00~) |
問合せ | 名古屋市青少年文化センター 052-265-2088 |
展覧会テーマ【天体への憧憬】
今年はスーパーブルームーンや月食が話題になり、夜空を見上げた人も多かったのではないでしょうか。太古の昔から、月はたくさんの物語を我々に残してきました。
「月にはウサギがいて餅をついているんだって!」というのは我々日本人のお話ですが、世界各地では、カニやライオン、女性、男性いろいろな形に見えるそうです。同じ月でも見え方が違うんですね。
我々の作品も最初は基本的な多面体から出発しましたが、既に20数回の展覧会を経て、メンバーの作品は異なった作品に変化してきました。形の捉え方が違うので面白いです。
今回は、真ん中に大きな月を配置しました。夜空で毎日少しずつ形を変える月、その月の様に新しく変化した今冬の作品をご覧ください。 雨宮 史郎
-
過去の展示の様子
-
-