わんにゃんフェス JAZZコンサートと犬猫譲渡会

カテゴリー

  • 事業団主催
  • 音楽

イヌネコが幸せな街は人間も幸せ。

ホールでは保護犬・保護猫活動を行っているジャズシンガー・junkoと砂掛康浩、平光広太郎によるJAZZコンサート。コンサート前には保護活動に関するトークショー。

大練習室は保護犬・保護猫譲渡会。

中庭ではわんちゃんと参加できる、ドッグトレーニング講座を開催します。

劇場全体を使った、犬猫と人間と街のための、特別な一日です。

開催概要

日時

2025年5月4日(日)

譲渡会:13時~16時 @大練習室

コンサート:13時50分開場・14時30分開演(約1時間) @ホール

トークショー:14時開催(コンサート前に約30分) @ホール

ドッグトレーニング講座:16時(各回30分程度) @ウッドデッキ

会場

昭和文化小劇場

料金 譲渡会:無料・見学自由(混んでる場合はお待ちいただくことがあります)
コンサート&トークショー:1,000円(全自由席)
ドッグトレーニング講座:参加費無料・要整理券
問合せ

昭和文化小劇場

TEL:052-751-6056

FAX:052-751-6057

Mail:showa★bunka758.or.jp(★を@に変えて送信してください。)

チケット購入・申し込み

【コンサート】【ドッグトレーニング講座】

チケットオンライン販売サイト

JAZZコンサート

junko(vo)

愛知県立明和高等学校音楽科をトランペット専攻で卒業。名古屋芸術大学音楽ビジネスコース入学後、2003年より本格的な歌手活動を開始。透明感のある歌声と温かいステージングで、幅広い世代に好評を得ている。アルバムは今までに4枚をリリース。名古屋芸術大学、<EXILE PROFESSIONAL GYM 名古屋校>にてボーカル講師を務める。その他、乳幼児向け音楽教室『ばぶじゃずリトミック』主催、JAA認定アロマコーディネーター、動物愛護団体Legato Plus理事など、ジャズシンガーとして以外にもさまざまな活動を精力的に行なっている。

砂掛康浩(g)

15歳でギターを始め、18歳で単身渡米。ハリウッドにあるミュージシャン養成校MI(Musicians Institute)で2年間本格的に音楽を学ぶ。在校中、Joe Diorio Scott Henderson Ross Bolton Jeff Richman に師事。卒業後現地でのセッション活動を始める。3年間に渡るアメリカ修行を終え帰国。帰国後日本でのセッション活動を開始。JAZZを中心に、FUNK BLUES R&B BOSSA NOVA POPS HIP HOP REGGAE 等、多種多様なジャンルでの、ライブ、ツアー、レコーディングに多数参加し高い評価を得ている。プレイだけにとどまらず、作曲、アレンジメントでもその才能を発揮し高い評価を得ている。セッション活動とともに、自己のバンドSakake Brothers with the Band(SBB)を兄でドラマーの砂掛裕史朗とともに立ち上げ現在3枚のアルバムをリリース。JAZZLIFE remix ADLIB等、音楽情報誌に大きく取り上げられ注目を集めている。JAZZLIFEでは年間リコメンデイションアルバムに選出されている。SBB以外にも積極的に自己のプロジェクトを立ち上げるなど、セッション活動とともに精力的に活動している。

平光広太郎(p)

愛知県愛知郡東郷町出身。
幼少のころよりクラシックピアノを始め、岐阜大学New Stars Jazz Orchestra、Liebe Parzeに所属したことをきっかけにジャズピアノに転向する。
2009年から演奏活動を開始。その後ハモンドオルガンに出会い、ジャズオルガニストとしても活動の幅を広げている。
これまでに自己のグループを率い4枚のCDをリリース。
2017、2018年に立て続けに発表した”The Trio Vol.1&2”はDISK UNION JAZZ TOKYO weekly chartにランクインする等、高評を博している。
2015年からはジャズフェスティバル「ジャズコネクションイン名古屋」を主催し、地域のジャズ文化振興に尽力している。また小中学校のアウトリーチ活動等にも積極的に参加している。

保護犬・保護猫トークショー

junkoとLegatoPlus、アニマルサポートわんわんわんによる対談を開催。
保護活動について知らない方、興味のある方、保護活動をしている方、これからしたい方、全ての人に向けたトークショーです。

ドッグトレーニング

わんちゃんと一緒に学ぼう!
①犬に簡単な行動を教えよう!
はじめの一歩
②待てを極める
③生活の中で取り入れたいトレーニング

トレーニング講師 Pooches

各種トレーニング・お預かりサービスなどを運営しています

保護団体紹介

一般社団法人Legato Plus

当団体は、Poochesのドッグトレーナが運営するトレーニングシェルターです。獣医師などの専門家の他にシンガーなど多才なメンバーで構成されています。
2ヶ所の動物シェルターを運営し行政からの直接依頼で動物を引き取っています。やってくる犬達は攻撃行動、怖がりさんなどが多いです。その為,滞在期間が長くなりがちですが、彼らの目はいつもキラキラしています!ぜひ彼らの魅力を知ってあげて下さい!

アニマルサポートわんわんわん

私達が活動を始めた15年以上前は、保護活動は一般的ではなくて、ボランティアをやっている人は、「ちょっと変わったオバサン」というイメージだったかも…今は芸能人の方が預かりボランティアをしたり、保護団体もたくさんできて社会的にも認められてきているな、と感じています。保護犬って?保護猫とは?譲渡会ってどんな感じ?という方がいらっしゃったら、ぜひ、この機会にお越しください。

来場者プレゼント

ペット用おやつ「UNATO」サンプルを、先着100名様にプレゼント!
「うなぎ屋 比呂野 UNATO」

名古屋市昭和区「うなぎ家 比呂野」で、多い日で1日に100個以上も捨ててるうなぎの頭をなんとか活かしたいと、フードロスに対する考えから生まれたペット用ドライフードです。
うなぎにはビタミンBやビタミンD、カルシウムなどが含まれていて、疲労回復等に効果があると言われています。ワンちゃん・猫ちゃんの食いつき抜群です。

協賛:比呂野
※ プレゼントは1組様につき1個です
※無くなり次第終了とさせていただきます

会場情報

FACILITY INFORMATION
施設外観の写真
昭和文化小劇場
〒466-0831 名古屋市昭和区花見通1丁目41番地の2
開館時間

午前9時~午後9時30分

  • ただし利用状況により早期閉館する場合があります

【窓口受付時間】

平日・土曜日:午前9時~午後8時(休館日を除く)

日曜日・祝日:午前9時~午後5時

  • 競合受付最終日は各競合受付の申込が午後5時まで
アクセス
  • 地下鉄鶴舞線「川名」下車 2番出口より北へ徒歩2分
  • 市バス「昭和文化小劇場」下車すぐ(栄18号系統、金山11号系統、昭和巡回系統)
駐車場

駐車台数 25台

料金(1日1回)は、普通自動車300円

駐車料金の減免について

客席数 300席(車椅子席10席)
座席表 客席図を見る
バリアフリー情報 バリアフリー情報を見る