名古屋市民芸術祭2023
What's ~「名古屋市民芸術祭」とは?~
1990年から実施している総合的な芸術の祭典です。
主催事業として、「名古屋いけばな芸術展」と「名古屋市民美術展」の2事業を開催。
また、参加事業として音楽・演劇・舞踊・伝統芸能の4部門20公演が参加し、日ごろの練習の成果を競いました。その中から、特に優秀な2公演に市民芸術祭賞を、また特に表彰に値する5公演に市民芸術祭特別賞を授与しました。
report ~開催報告~
date
①名古屋いけばな芸術展
【前期】10月24日(火)~10月26日(木)
【後期】10月27日(金)~10月29日(日)
10:00~19:00
②名古屋市民美術展
11月21日(火)~11月26日(日)
9:30~19:00
③参加公演
10月~11月
venue
①名古屋いけばな芸術展
名古屋市民ギャラリー栄 第6~11展示室
②名古屋市民美術展
名古屋市民ギャラリー栄 第1~5展示室
③参加公演
市内各所
performer
①名古屋いけばな芸術展
【出品流派】
池坊、石田流、小原流、嵯峨御流、真生流、草月流、日本生花司松月堂古流、オール愛知華道連盟、名古屋華道文化連盟、名古屋市各区いけばな団体連合会
出展数:226点
②名古屋市民美術展
各区で開催する区民美術展の各部門入賞者
出展数:152点
③参加公演(計20団体)
[音楽部門参加団体・個人]
名古屋マンドリン合奏団、愛知室内オーケストラ、戸谷誠子、鈴村真貴子、STRADA、名古屋混声合唱団、ニンフェアール
[演劇部門参加団体・個人]
演劇組織KIMYO、星の女子さん、劇団アルクシアター、廃墟文藝部、office perky pat
[舞踊部門参加団体・個人]
ゆかりバレエ、石原弘恵、afterimage
[伝統芸能部門参加団体・個人]
琉球舞踊玉城流扇寿会 山川昭子、五篠園小美、登龍亭幸福、逢の会、別所知佳
audience
①名古屋いけばな芸術展
5,951人(好評価率89.0%)
②名古屋市民美術展
2,502人(好評価率81.4%)
③参加公演
参加公演入場者数 6,849人
attempt
参加公演 名古屋市芸術賞との合同授賞式を実施
2023年度は、参加20公演の中から選ばれた7公演の代表者に対して、表彰楯と、副賞として市民芸術祭賞には25万円、市民芸術祭特別賞には10万円を贈りました。
名古屋市公館にて、市芸術賞との合同授賞式を行いました。(2024年2月9日)
photos
出品、出演いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。