★令和5年9月より、青少年利用の申込方法が変更になりました
対象施設と申込期間について
青少年利用の場合、以下の期間範囲内でお申込みがいただけます。
ホール・リハーサル室 | 使用希望日の属する月の12 か月前から |
練習室・音楽練習室・スタジオ・ 編集室・研修室・ビデオルーム |
使用希望日の属する月の4 か月前から |
青少年利用以外の区分の申込期間は、▶こちらから「申込期間」の欄をご確認ください。
適用となる方
以下の①~⑦をすべて満たす団体または個人の方が、青少年利用にてお申込みいただけます。
なお、【青少年は小学校入学から29歳以下】です。
①教室利用または法人利用のどちらにも該当しない利用であること ②芸術文化活動で利用すること〖音楽・演劇・ダンス等(健康目的などは対象外です)〗 ③代表者が青少年であること ④申込には代表者本人が来館し、身分証明書を提示すること ⑤常に過半数が青少年の利用であること ⑥利用当日は利用者の方全員が年齢の分かる身分証を持参可能であること ⑦利用当日において、身分証を忘れた等で確認できない場合や、青少年が過半数以下であった場合は、ペナルティがあることを了承のうえ利用すること |
ご注意
・利用当日において、身分証を忘れた等で確認できない場合や、青少年が過半数以下であった場合は、ペナルティがあります。※判明以後、一定期間青少年利用でのお申込みができなくなります。【ホール・リハーサル室⇒2年間、その他練習室等⇒6か月間】仮押さえはすべて解除になりますのでご注意ください。
・利用時間中の部屋に職員がお伺いし、青少年の利用が過半数かどうかの確認を行います。確認は毎回ではありませんが、予告などはいたしません。室内モニターでもチェックをいたします。
申込受付
青少年利用として申込みの際は、必ず代表者ご本人が窓口にお越しください。身分証(免許証・学生証など)の確認を行います。
・顔写真付きの生年月日が記載されている身分証(免許証や学生証など)をお持ちください。
・お申込み名義と来館者が一致していることを確認します。確認できない場合は青少年利用扱いとなりません。なお、代理の方による申込みはできません。
その他
・代表者が青少年でない団体・個人で青少年を対象として利用する場合は、「青少年対象利用(青少年のための利用)」となります▶青少年対象利用について
ご不明な点は名古屋市青少年文化センターまでお問合わせください。