 |
 |
JR東海道本線、名鉄名古屋本線、地下鉄名城線からアクセスできる交通便利な352席のホールです。シューボックスタイプの本格的な音楽向けホールですが、演劇や舞踊にもご利用いただけます。
|
















|
|
 |
|
協賛企業 |
|
|
●施設からの最新情報などはfacebookにてお知らせしています。 |

■熱田文化小劇場 先着順受付開始日(令和3年1〜3月受付分) |
熱田文化小劇場の先着順受付(令和3年1〜3月受付分)は下記の日程で受付を開始します。1月4日(月)、2月1日(月)、3月1日(月)は他の小劇場が休館日にあたり受付を行わないため、受付開始日を統一するものです。ご理解ご協力をいただきますよう、お願いいたします。
令和3年1月5日(火)…令和3年3月分練習室、5月分ホール(練習)、7月分ホール(その他)
令和3年2月2日(火)…令和3年4月分練習室、6月分ホール(練習)、8月分ホール(その他)
令和3年3月2日(火)…令和3年5月分練習室、7月分ホール(練習)、9月分ホール(その他)
※ 受付時間 午前9時〜午後5時(休業日を除く)
休業日 毎週日曜日・年末年始(12月29日〜1月3日)
|
■天井等落下防止対策工事に伴う臨時休館のお知らせ |
名古屋市熱田文化小劇場は、天井等落下防止対策工事のための臨時休館に伴い、下記の日程で利用を休止いたします。工事期間中、ご利用の皆様にはご不便とおかけしますが、どうぞご理解とご協力をお願いいたします。
【利用休止期間】
令和2年(2020年)4月1日から令和3年(2021年)3月15日まで
|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う施設利用等のお知らせ |
各施設を利用いただくにあたって、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間は条件を設けております。
|
■
熱田文化小劇場リニューアルオープン記念公演
許可(シュイ・クゥ)二胡 トリオコンサート 〜故里 そして未来へ〜
|
熱田文化小劇場のリニューアルオープン記念公演として、世界的二胡奏者である許可氏にチェロの渡邉辰紀氏とピアノの山田武彦氏を加えた豪華なコンサートを開催いたします。
心に響く音色を新しくなった熱田文化小劇場でご堪能ください。
日 時: |
令和3年3月20日(土・祝)
@13:30開演(13:00開場) A16:30開演(16:00開場)
|
会 場: |
熱田文化小劇場
劇場専用の駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
|
料 金: |
<全指定席>※未就学児入場負不可。
一般 4,000円
→友の会会員・障がい者等3,600円
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、客席定員を半数にしております。
|
出 演: |
二胡/許可(シュイ・クゥ)
チェロ/渡邉辰紀 ピアノ/山田武彦
|
曲 目: |
歌劇「カルメン」第3幕への間奏曲 (ビゼー/許可・山田武彦)
愛の挨拶(エルガー)
故郷(岡野貞一/奥定美和)
川の流れのように(見岳章/山田武彦) 他
※曲目は変更する場合があります。
※2公演ともに同プログラムです。
|
チケット取扱: |
|
熱田文化小劇場TEL052-682-0222
名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
チケットぴあ[Pコード:191-904] TEL 0570-02-9999
セブンーイレブンで直接お求めいただけます。
|
主 催: |
名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
|
共 催: |
熱田区役所
|
問 合:
|
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
|
|

<<<拡大
|
 |
■ 熱田図書館60周年・熱田文化小劇場コラボ企画
「まちかどコンサート」 〜心弾む音楽の午後〜
|
※事業を終了しました
秋のひととき、クラリネットと打楽器(マリンバ)のデュオ
Cahier(カイエ)による心弾む音楽の午後をお楽しみください。
立ち見(入場無料)での公演になります。
どなたでもご鑑賞いただけますが、マスクを着用してお越しください。
※やむを得ない理由により中止する場合がございます。
※新型コロナウイルス感染予防に努めながら開催します。
ご理解・ご協力のほどお願いいたします
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
日 時: |
令和2年10月31日(土)15:00開演
|
会 場: |
熱田区民プラザ(熱田図書館玄関前) TEL 052-671-6600
|
料 金: |
無料
|
出 演: |
Cahier(カイエ)
クラリネットの平野藍と打楽器(マリンバ)の川村法子のデュオ。グループ名の「Cahier(カイエ)」はフランス語でノートを意味する。フランスに留学していた二人が真っ白なノートに自由に書く、エスプリのきいた音楽を楽しんでいただきたい。
ー 平野藍/クラリネット ー
名古屋芸術大学卒業。卒業後、フランスのパリ14区音楽院、オーベルビリエ音楽院にて研鑽を積む。クラリネットを品川政治、シルビー・ユー、ユーグ・ソアラ、アラン・ダミアン各氏に師事。現在はTrioオトノハ、Clarinet Ensembleみたらしだんご等、室内楽中心に活動している。
ー 川村法子/打楽器(マリンバ) ー
名古屋芸術大学卒業。同大学院修了後、フランスのリヨン地方音楽院に入学。その後、ストラスブール高等音楽院のマスター課程において、ジェスト(動き)と打楽器奏者の関係について研究。これまでに、国内外のオーケストラ、吹奏楽、現代音楽グループ、室内楽など数多く客演。2013年岐阜国際音楽祭コンクール打楽器部門(一般・大学)第1位、審査員特別賞。
|
曲 目: |
ジブリメドレー
クラリネット協奏曲/W.A.モーツァルト 他
※曲目は、予告なく変更する場合がございます。
|
問 合:
|
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
|
|

<<<拡大
|
■ 日常に遊ぶ 和の音いろは お座敷で楽しむ三味線講座 |
日常に遊ぶ 和の音いろは お座敷で楽しむ三味線講座
の中止について
新型コロナウイルス感染拡大を受け、お客様の健康と安全を第一に考え、公演を中止させていただきます。何卒ご了承ください。
払い戻しのご案内はこちら
※完売しました
庶民に親しまれていた楽器「三味線」、江戸時代のTwitter「都々逸」、そのもとになった「熱田神戸節」、お座敷で聴く「端唄・小唄」などの三味線で唄う文化を東山荘の和室でまとめてご紹介!少しだけシャレた華やかな日常を感じられるはず。お抹茶ときよめ餅付きです。ぜひお越しください!
日 時: 令和2年3月20日(金祝)
12:30開場 お抹茶ときよめ餅の提供
13:00開演
15:00終演 終演後施設の見学ができます(15:30まで)
会 場: 東山荘第一和室 TEL 052-831-2672
※専用の駐車場はございませんので、
公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全自由席>※未就学児入場不可。
1,200円→友の会会員・障がい者等1,000円
定 員 : 30名
出 演: 華房小真(どど一小真)
チケット取扱:
熱田文化小劇場TEL052-682-0222
名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
主 催: 名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場・東山荘]
※チケット発売:11月10日(日)9:00〜 |

<<<拡大
|
■
許可(シュイ・クゥ)二胡リサイタル ピアノ共演:山田武彦
二胡/許可 チェロ/渡邉辰紀 ピアノ/山田武彦 トリオコンサート
|
※事業を終了しました
許可(シュイ・クゥ)二胡リサイタル ピアノ共演:山田武彦
二胡/許可 チェロ/渡邉辰紀 ピアノ/山田武彦 トリオコンサート
の中止について
新型コロナウイルス感染拡大を受け、お客様の健康と安全を第一に考え、公演を中止させていただきます。何卒ご了承ください。
払い戻しのご案内はこちら
世界的二胡奏者の許可(シュイ・クゥ)さんのコンサートを開催!14:00開演の部はピアニスト山田武彦さんとの共演で二胡とピアノのリサイタルです。
また、17:30開演の部は、二胡/許可、チェロ/渡邉辰紀、ピアノ/山田武彦によるトリオコンサートととても豪華な内容となっております。
2公演のチケットをセットでご購入いただくと割引となるセット券もございます。ぜひお越しください。
日 時: 令和2年3月14日(土)
二胡リサイタル 13:30開場 14:00開演
トリオコンサート 17:00開場 17:30開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全指定席>※未就学児の入場は不可。
一般 各公演3,500円(当日 4,000円)→友の会会員・障がい者等各公演3,150円
2公演セット 6,000円(チケットぴあではお取り扱いはございません。)
劇場専用の駐車場はございません。公共交通機関でお越しください。
出 演: 許可(シュイ・クゥ)/二胡
山田武彦/ピアノ
渡邉辰紀/チェロ

©Toru Shiozaki
曲 目: 二胡リサイタル(14:00開演)
チャルダッシュ/モンティ、グリーンスリーブス/イングランド民謡
空山鳥語/劉天華、風韻/許可 ほか
トリオコンサート(17:30開演)
G線上のアリア/バッハ、河曲(二胡とチェロ二重奏)/楊勇
いい日旅立ち/谷村新司、川の流れのように/見岳章 ほか
※曲目は、予告なく変更する場合がございます。
主 催: 名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
チケット取扱:
熱田文化小劇場TEL052-682-0222
名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
チケットぴあ[Pコード:172-420]
TEL 0570-02-9999
セブンーイレブンで直接お求めいただけます。
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※チケット発売:12月20日(金)9:00〜
|

<<<拡大
|
■ 第5弾 コンサートホールで歌う「歌声クラシック」
|
※事業を終了しました
響きの良いコンサートホールでみんなでクラシックを楽しく歌います。 歌う曲はラウム歌集70から、ささはらなおみのピアノにのせてソングリーダー内田公仁子のリードで初めてでも安心して参加できます。
日 時: 令和2年2月12日(水)10:30開場 11:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全自由席>
一般 1,300円(当日 1,500円)
→友の会会員(前売のみ)・障がい者等1,170円(当日1,350円)
※未就学児入場不可。
★別途、指定の歌集「ラウム歌集70」が必要です。
歌集をお持ちでない方には当日に販売または貸出をいたします。
歌集代・・・・ 500円/冊(「ラウム歌集70」)
貸出のみ・・・ 100円/回
出演者: 内田公仁子(ソプラノ) ささはらなおみ(ピアノ)

曲 目: 菩提樹/別れの歌/早春賦/春への憧れ/フニクリフニクラ 他
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※チケット発売:11月13日(水)9:00〜
|

<<<拡大
|
■あつたモーニングコンサートOp.82
小原美並ソプラノリサイタル モーツァルトでフルコースを♪ |
※事業を終了しました
モーツァルトづくしのコンサートです。モーツァルトの歌のフルコースを召し上がれ♪
日 時: |
令和2年2月6日(木)10:15開場 10:30開演
|
会 場: |
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
|
料 金: |
<全自由席>※未就学児入場不可。
1,000円→友の会会員・障がい者等800円
|
出 演: |
小原美並(ソプラノ)
竹之内奏(ピアノ)
|
曲 目: |
すみれ Kv476/W.A.モーツァルト
モテット Kv165/W.A.モーツァルト
オペラ『フィガロの結婚』より「とうとう嬉しい時が来た〜恋人よここに」
/W.A.モーツァルト 他
※曲目は、予告なく変更する場合がございます。
|
チケット取扱: |
|
■熱田文化小劇場TEL052-682-0222
■名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
■名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
|
主 催: |
名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
|
問 合:
|
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
|
※チケット発売:11月13日(水)〜
|

<<<拡大
|
■ 第28回名古屋演奏家育成塾 名古屋市文化振興事業団賞受賞記念
近藤愛花 〜New Year Concert〜 新春煌めくショパンと共に〜 |
※事業を終了しました
第28回名古屋演奏家育成塾にて名古屋市長賞、聴衆賞、奨励賞および名古屋市文化振興事業団賞を受賞された若手実力派ピアニスト近藤愛花さん(東京音楽大学4年生)による、オールショパンプログラムをお楽しみください。
日 時: 令和2年1月5日(日)13:30開場 14:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、
公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全自由席>※未就学児入場不可。
一般 2,000円→友の会会員・障がい者等1,800円
学生1,000円
出 演: 近藤愛花(ピアノ)
曲 目: F.ショパン/アンダンテスピアナートと華麗なる大ポロネーズ
変ホ長調Op.22
24の前奏曲Op.28 他
※曲順・曲目等は変更となる場合があります。
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※チケット発売:8月30日(金)9:00〜
|

<<<拡大
|
■ ジルベスター&ニューイヤー カウントダウンコンサートinあつた 2019-2020 |
※事業を終了しました
2019年のラストの日 12月31日ジルベスター(独語で大晦日の意)、この日の夜から元旦にかけて、年末恒例の年越しのカウントダウンコンサートを開催します。
新年を迎えたあとは、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートさながらの名曲の数々をたっぷりとお楽しみください。アンコールはあの行進曲で!?
日 時: 令和元年12月31日(火) 22:00開場 23:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※公演当日、駐車場はご利用できません。
(周辺は交通規制が実施されます。
地下鉄は終夜運行しますので公共交通機関をご利用ください。)
料 金: <全自由席>
3,000円→友の会会員(前売のみ)・障がい者等2,700円
※未就学児入場不可。
※高校生以下は保護者同伴のこと。
※公演当日、駐車場はご利用できません。
(周辺は交通規制が実施されます。
地下鉄は終夜運行しますので公共交通機関をご利用ください。)
出 演: 井上京と仲間たち〜
名古屋フィルハーモニー交響楽団とセントラル愛知交響楽団からの
セレクトメンバーを中心とした特別編成“フェアウェル2019オーケストラ”
指 揮: 井上京、山本直人
ソリスト:二宮咲子(ソプラノ)、伊藤貴之(バス))
曲 目: W.A.モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』より
「楽しい日々はどこへ Dove sono」、「もう飛ぶまいぞこの蝶々」
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカマズルカ「女心」
ハン・シュトラウスU:ワルツ「ウィーンの森の物語」
ヨハン・シュトラウスU:喜歌劇『こうもり』より「チャルダッシュ」
ヨーゼフ・シュトラウス:ポルカ「おしゃべりな可愛い口」 他
※ 曲目は、予告なく変更する場合がございます。
チケット取扱:
熱田文化小劇場TEL052-682-0222
名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
チケットぴあ[Pコード:164-658]
TEL 0570-02-9999
セブンーイレブン、ファミリーマート(Famiポート設置店のみ)で
直接お求めいただけます。
主 催: 名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
共 催: 熱田区役所
※チケット発売10月4日(金) 9:00〜
|

<<<拡大
|
■あつたモーニングコンサートOp.81
名フィル首席クラリネット奏者 ロバート・ボルショス Meet the Clarinet! |
※事業を終了しました
日 時: |
令和元年12月4日(水)10:15開場 10:30開演
|
会 場: |
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
|
料 金: |
<全自由席>※未就学児入場不可。
1,000円→友の会会員・障がい者等800円
|
出 演: |
ロバート・ボルショス(クラリネット)
フィッツギボンズ裕美子(ピアノ)
|
曲 目: |
F.クライスラー/美しきロスマリン
R.シューマン/トロイメライ
J.ブラームス/ワルツ第15番 Op.39
J.S.バッハ/G線上のアリア ほか
※曲目は、予告なく変更する場合がございます。
|
チケット取扱: |
|
■熱田文化小劇場TEL052-682-0222
■名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
■名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
|
主 催: |
名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
|
問 合:
|
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
|
※チケット発売:9月4日(水)〜
|

<<<拡大
|
■ 第4弾 コンサートホールで歌う「歌声クラシック」
|
※事業を終了しました
響きの良いコンサートホールでみんなでクラシックを楽しく歌います。 歌う曲はラウム歌集70から、ささはらなおみのピアノにのせてソングリーダー内田公仁子のリードで初めてでも安心して参加できます。
日 時: 令和元年11月13日(水)10:30開場 11:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全自由席>
一般 1,300円(当日 1,500円)
→友の会会員(前売のみ)・障がい者等1,170円(当日1,350円)
※未就学児入場不可。
★別途、指定の歌集「ラウム歌集70」が必要です。
歌集をお持ちでない方には当日に販売または貸出をいたします。
歌集代・・・・ 500円/冊(「ラウム歌集70」)
貸出のみ・・・ 100円/回
出演者: 内田公仁子(ソプラノ) ささはらなおみ(ピアノ)

曲 目: 旅愁/落葉松/里の秋/カタリ・カタリ/小さな木の実 他
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※チケット発売:7月12日(金)9:00〜
|

<<<拡大
|
■ 名古屋アカデミックウインズ×仲田守×熱田文化小劇場 ワンコインクリニック |
※事業を終了しました
長年、東京佼成ウインドオーケストラでテナーサクソフォン奏者を務めた仲田守氏が、
ためになる!すぐに役立つ!合奏テクニックを伝授。
名古屋アカデミックウインズメンバーとも一緒に演奏できるチャンスです。
一般の方も聴講できます。ぜひどうぞ!
日 時: 令和元年11月3日(日)12:30開場 13:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、
公共交通機関をご利用下さい。
講 師: 仲田守、名古屋アカデミックウインズメンバー
題材曲: J.P.スーザ/「美中の美」、「海を越える握手」
J.フチーク/「連隊の子供たち」
内 容: 合奏レッスン
持ち物: 楽器(譜面台、打楽器一式は用意いたします。)
筆記用具・楽譜(楽譜は申込み後代表者へ郵送、FAXまたはメールで送ります。)
料 金: 【聴講料】一般500円、高校生以下200円
【受講料】おひとり500円(中高生対象・先着順・60名)
※大学生等で受講希望の方はお問い合せください。
申込方法: 受講申込書に必要事項をご記入のうえ、
FAX で熱田文化小劇場まで、お申し込みください。
お電話・メール・窓口でのお申込みも可。
チケット取扱:
熱田文化小劇場TEL052-682-0222
名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
主 催: 名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
名古屋アカデミックウインズ
※チケット発売:8月20日(火)9:00〜
|

<<<拡大
|
■ 名古屋アカデミックウインズ 室内楽シリーズVol.9
Ensemble Concert−ネリベル・オマージュ− |
※事業を終了しました
名古屋の吹奏楽をけん引する名古屋アカデミックウインズと仲田守氏による室内楽演奏会を開催します。今年、生誕100年を迎えた作曲家、ヴァーツラフ・ネリベルの室内楽曲、すぐに役立つフレキシブルレパートリーをお楽しみください!
日 時: 令和元年11月2日(土)17:00開場 17:30開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、
公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全自由席>※未就学児入場不可。
一般3,000円(当日3,500円)
→友の会会員・障がい者等2,700円
学生1,500円(当日2,000円)
※障がい者等の当日料金は3,150円
出 演: 仲田守、名古屋アカデミックウインズ
曲 目: ネリベル・オマージュ
ディベルティメント(サクソフォン四重奏)
コラールと舞曲(クラリネットアンサンブル)
リチェルカーレ(クラリネット&サクソフォンアンサンブル)
ヌミスマータ(金管七重奏)
マイティ・フォートレス(2トランペット、2トロンボーン、テューバ、ティンパニ、オルガン)
フレキシブル・マジック
A.リード:2つのバガテル
江原大介:躍動する魂
R.ソーシード:アジアン・フォーク・ラプソディー
櫛田てつ之扶:東北地方の民謡によるコラージュ
伊藤康秀:バンドのためのトッカータ
※プログラムは変更される場合があります。ご了承ください。
チケット取扱:
熱田文化小劇場TEL052-682-0222
名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
主 催: 名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
名古屋アカデミックウインズ
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※チケット発売:8月20日(火)9:00〜
|

<<<拡大
|
■『ぶんしん0・1・2』
「トリオクーナによる 0才からの おやこで楽しむモーニングコンサート」
|
※事業を終了しました
人気企画『ぶんしん0・1・2』第3弾! 子どもたちに人気のアニメソングやお母さんにもうれしいポップスまで、親子で楽しめるコンサートです。
『ぶんしん 0・1・2』とは?
0歳児から入場OK!笑顔も泣き顔も大歓迎!!
0,1,2歳の乳幼児と保護者が、気兼ねなく、生の音楽やダンスに触れられると大好評の『ぶんしん 0・1・2』シリーズ。
ベビーが一緒だと当日行けるかわからない…とお悩みのパパママ応援の電話予約&当日精算(キャンセル可)サービスもご用意。
※授乳室・おむつ交換台・ベビーカー置き場あります。
日 時: 令和元年10月23日(水)10:00開場 10:30開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
料 金: <全自由席>※乳幼児もチケットが必要です。
シングル 700円
ペア 1,000円
出 演: トリオクーナ
池下知子(トランペット)
野々山未帆(ピアノ)
照喜名有希子(トロンボーン)

曲 目: 愛の挨拶
とんとんひげじいさん
パプリカ
さんぽ
童謡コーナー ほか
ご予約: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
または、下記メールフォームよりご予約ください。
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
(8月6日(火)9:00〜受付)
お申込はこちら
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※チケット発売:令和元年8月6日(火)〜 |

<<<拡大
|
■
熱田図書館×熱田文化小劇場共催
夏休み子どもアニメ劇場
|
※事業を終了しました
日 時: |
令和元年8月22日(木)
@ 10:00開場 10:30開演 A 13:30開場 14:00開演
|
会 場: |
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
|
料 金: |
無料
|
上映作品: |
「母をたずねて三千里」(90分)(休憩なし)
|
定 員: |
各回 定員352名 当日先着順です。(午前・午後とも同じ作品です。)
大きなスクリーンで映画が見られます。おやこでどうぞ!
|
問 合:
|
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
|
|

<<<拡大
|
■令和元年度上期 なごや子どものための巡回劇場
<プレジャー企画>プレジャーBのコメディ・ミニサーカス |
※事業を終了しました
クラウン(道化師)3名による、ゆかいなミニサーカスショー。
幕が開く前から子どもたちは大騒ぎ!クラウン達は舞台上を、ところせましと駆け回ります。また、舞台の上から飛び出して客席に遊びに行くことも!?
ジャグリングあり、パントマイムあり、サーカス芸あり、わくわく、ドキドキで笑いがいっぱいのこの作品は、プレジャーBの魅力をギュっと詰め込んだ60分。3名ならではの掛け合いのパフォーマンスに観ているみんなの笑顔が溢れます。お客様と一緒に行う演技もたくさんあり、会場は一体感に包まれます。子どもからお年寄りまですべての年代にお届けする良質エンターテイメントです。
出演:とっぽ・じーにょ・プランツ
日 時: 令和元年8月21日(水)
[2回公演]
@10:30開場 11:00開演
A13:30開場 14:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
料 金: <全自由席>700円(3歳から大人まで共通)
チケット取扱い:
名古屋市文化振興事業団 チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00〜17:00)
事業団が管理する文化施設窓口
ローソンチケット[Lコード:43819]
問合: 有限会社プレジャー企画 TEL 052-483-5959
前売りチケット: 令和元年6月4日(火)〜発売
|

<<<拡大 |
【子どものための巡回劇場 その他スケジュール】
★<名古屋二期会>音楽物語「南吉のおくりもの」
日時 |
会場 |
令和元年8月1日(木) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
南文化小劇場
|
令和元年8月2日(金) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
緑文化小劇場
|
令和元年8月8日(木) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
東文化小劇場
|
令和元年8月9日(金) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
中村文化小劇場
|
★<名古屋フィルハーモニー交響楽団>名フィルがやってきた!
日時 |
会場 |
令和元年8月6日(火) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
名東区役所講堂
|
令和元年8月7日(水) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
守山文化小劇場
|
★<越智インターナショナルバレエ>「白鳥の湖」全幕
日時 |
会場 |
令和元年8月10日(土) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
瑞穂文化小劇場
|
令和元年8月11日(日) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
港文化小劇場
|
令和元年8月15日(木) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
西文化小劇場
|
令和元年8月16日(金) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
中川文化小劇場
|
★<プレジャー企画>プレジャーBのコメディ・ミニサーカス
日時 |
会場 |
令和元年8月21日(水) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
熱田文化小劇場
|
令和元年8月22日(木) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
天白区役所講堂
|
注)取扱場所によりチケット購入方法、手数料が異なる場合があります。
※名古屋市文化振興事業団チケットガイド(ナディアパーク8階)
TEL 052-249-9387(平日9:00〜17:00/チケット郵送可)
芸術創造センター、青少年文化センター、名古屋能楽堂、市内の文化小劇場ほか
名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口<土日祝日も営業>でもお求めいただけます。
主 催: なごや子どものための巡回劇場実行委員会
(名古屋市、公益財団法人名古屋市文化振興事業団、公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団、愛知児童・青少年舞台芸術協会)
後 援: 名古屋市教育委員会、名古屋市子ども会連合会
問 合: 公益財団法人名古屋市文化振興事業団 TEL 052-249-9387
|
■山内敦子ピアノコンサート
〜名器スタインウェイで聴くピアノの歴史をたどる名曲コンサート〜
|
※事業を終了しました
ワークショップ企画「見る・聴く・触るピアノ工房XW」と同時開催のピアノコンサート。夏休み企画として小学生から大人まで楽しめるトークを交えて演奏します。
日 時: 令和元年8月9日(金)
15:45開場 16:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全自由席>
500円→ 友の会会員・障がい者等450円
※未就学児入場不可。
出 演: 山内敦子
曲 目: インベンション/バッハ
ピアノソナタ第14番「月光」第3楽章/ベートーヴェン
エチュード作品10-12「革命」/ショパン ほか
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※チケット発売:6月11日(火)9:00〜
|

<<<拡大
|
■ワークショップ企画「見る・聴く・触るピアノ工房XW」 |
※事業を終了しました。
ピアノはどのような仕組みで音を出して私たちに感動を与えてくれるのでしょう?調律(チューニング)などを通して、楽しみながらピアノの仕組みや、響きの秘密を学びます。さあ、夏休みに劇場に出かけてみよう!
同時開催の「山内敦子ピアノコンサート」チケット1枚付き。
日 時: 令和元年8月9日(金)
13:00〜14:45
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
料 金: 参加費500円(当日精算/要事前申込み)
※未就学児入場不可。
対 象: 小学3年生〜中学生
定 員: 先着30名
講 師: 宮北哲也(名古屋ピアノ調律センター代表)
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※受付開始:6月11日(火)9:00〜
|

<<<拡大
|
■あつたモーニングコンサートOp.80
高校生全国第1位ピアニスト 須藤帆香 瑞々しい感性の輝き! |
※事業を終了しました
日 時: |
平成31年7月23日(火)
10:15開場 10:30開演
|
会 場: |
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
|
料 金: |
<全自由席>※未就学児入場不可。
1,000円→友の会会員・障がい者等800円
|
出 演: |
須藤帆香
|
曲 目: |
C.ドビュッシー/喜びの島
F.ショパン/エチュード嬰ト短調 Op.25-6
|
チケット取扱: |
|
■熱田文化小劇場TEL052-682-0222
■名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
■名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
|
主 催: |
名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
|
問 合:
|
熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
|
|
※チケット発売:3月8日(金) 9:00〜
|

<<<拡大
|
■
熱田文化小劇場&名古屋市立菊里高等学校 共同企画
ハンブルク国際音楽大学 マンフレート・フォック教授によるピアノ・ミニコンサート&公開レッスン
|
※事業を終了しました
ハンブルク国際音楽大学 マンフレート・フォック教授よるピアノ公開レッスン&ミニコンサートを開催します。
公開レッスンの受講生は、菊里高等学校音楽科の生徒さん。プロの指導による熱のこもったレッスンを特別に一般の方にも聴講いただけます。
日 時: 令和元年6月19日(水) 13:30開場 14:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全自由席>
聴講料500円 → 友の会会員・障がい者等450円
※未就学児入場不可。
出演・講師: マンフレート・フォック(ピアノ)
曲 目: 【ミニコンサート】
謝肉祭〜4つの音符による面白い情景Op.9(シューマン)
【公開レッスン】
@幻想曲Op.17第1楽章(シューマン)
Aハンガリー狂詩曲第12番S.244(リスト)
主 催: 名古屋市文化振興事業団[熱田文化小劇場]
名古屋市立菊里高等学校
協 力: ドイツ音楽留学代理店
チケット取扱:
熱田文化小劇場TEL052-682-0222
名古屋市文化振興事業団チケットガイドTEL052-249-9387
(郵送対応可。郵送の場合別途手数料)
名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
|

<<<拡大
|
■コンサートホールで歌う「歌声クラシック♪」
|
※事業を終了しました
響きの良いコンサートホールでみんなでクラシックを楽しく歌います。 歌う曲はラウム歌集70から、ささはらなおみのピアノにのせてソングリーダー内田公仁子のリードで初めてでも安心して参加できます。
日 時: 2019年6 月1日( 土 )
10:30開場 11:00開演
会 場: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
※劇場専用の駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用下さい。
料 金: <全自由席>
一般 1,300円(当日1,500円)
→友の会会員(前売のみ)・障がい者等1,170円(当日1,350円)
※未就学児入場不可。
★別途、指定の歌集「ラウム歌集70」が必要です。
歌集をお持ちでない方には当日に販売または貸出をいたします。
歌集代・・・・ 500円/冊(「ラウム歌集70」)
貸出のみ・・・ 100円/回
出演者: 内田公仁子(ソプラノ) ささはらなおみ(ピアノ)

曲 目: 浜辺の歌/庭の千草/菩提樹/ソルヴェイグの歌/オー・ソレ・ミオ 他
問 合: 熱田文化小劇場 TEL 052-682-0222
|
|
|
 |