![]() |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う施設利用等のお知らせ | |
各施設を利用いただくにあたって、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間は条件を設けております。 |
■ ギャラリー第1展示室がさらに使いやすくなりました! | |
平成30年10月1日より第1展示室1日利用のお申し込みが6ヶ月前から可能になります。
(例) ご利用希望日が平成31年5月28日の場合⇒平成30年11月1日より申し込み可能 第1展示室1日利用は、美術作品の展示以外にもミニコンサートやワークショップ等、 あらゆる催し物にご利用いただけます。 詳しくは市民ギャラリー矢田(052-719-0430)までお問い合わせください。 |
■ 【春割のご案内】4月〜6月は施設利用料が30%割引! | |
|
![]() |
■ 春のわくわく♪おたのしみ会 〜絵本のよみきかせと手あそびうた〜 | |
絵本の読みきかせ&手遊び歌のコラボイベント。 東文化小劇場のYouTubeチャンネル「012channel」から、スタッフが歌のおにいさん・おねえさんとして出演! みんなと手遊び歌をしにきたよ♪「はらぺこあおむし」「おべんとうばこのうた」などの絵本を読んで、歌を一緒にうたっておどって楽しもう! 日 時: 令和3年3月27日(土)11:00〜 会 場: 名古屋市民ギャラリー矢田 第一展示室 TEL 052-719-0430 料 金: 無料 定 員: 30名の事前予約制です。 お越しの方は東図書館(052-712-3901)までお問い合わせください。 予 約: 令和3年3月13日(土)より受付開始 対 象: 幼児〜小学生対象です。 問 合: 東図書館 TEL 052-712-3901 |
![]() |
■ 庄野アナと、親子でいっしょに! 〜ヴィオラの生演奏で本をたのしもう |
![]() |
※事業を終了しました 本が好きな子、音楽が好きな子必見! 名フィル奏者・寺尾洋子さんが弾くヴィオラを聴きながら、東海テレビの庄野俊哉アナウンサーと一緒に本を楽しもう! クリスマスにちなんだ、あの曲も聴けるかも…?!親子で是非、足を運びにいらしてください♪ 日 時: 令和2年12月5日(土)11:00〜 10:00〜18:00(最終日は17:00まで) 会 場: 名古屋市民ギャラリー矢田 第一展示室 料 金: 参加無料 ※定員30名の事前予約制です。 お越しの方は東図書館(052-712-3901)までお問い合わせください。 ※小学生以上対象です。 予 約: 令和2年11月21日(土)より受付開始 東図書館 来館10:00〜/ 電話10:30〜 出 演: 庄野俊哉(東海テレビアナウンサー) 寺尾洋子(名古屋フィルハーモニー交響楽団ヴィオラ奏者) ![]() 問 合: 市民ギャラリー矢田 TEL 052-719-0430 |
■ 若手作家刺激プログラム motion #5 | |
※事業を終了しました 若手作家刺激プログラム「motion」は、平面・立体・インスタレーションなどの分野に焦点を当てた美術展です。 当地の美術系3大学=愛知県立芸術大学・名古屋芸術大学・名古屋造形大学の実行委員が、それぞれのコンセプトに沿って在学生・卒業生の中から選出した若手作家が、制作した作品を展示します。 日 時: 令和2年10月14日(水)〜25日(日) 10:00〜19:00 (日曜は17時まで/月曜休) 10:00〜18:00(最終日は17:00まで) 会 場: 市民ギャラリー矢田(3F) 第2〜7展示室 料 金: 無料 実行委員:安藤正子(愛知県立芸術大学) 松岡徹(名古屋芸術大学) 佐藤克久(名古屋造形大学) 詳しくはこちら |
■ アート&クラフトフェア2020 参加出展者募集のお知らせ | |
※募集を終了しました ギャラリー矢田では初の試みとして今夏、手作りアート作品を持ち寄り交流できる「ギャラリー矢田アート&クラフトフェア2020」を開催します。このフェアに参加していただける作家の方を募集します。 詳しくは募集要項をご覧いただき、FAXまたはお申込フォームよりご応募ください。 日 時: 令和2年7月3日(金)・4日(土)・5日(日) 会 場: 市民ギャラリー矢田 3階展示室 応募締切: 3月31日(火)必着 申 込: お申込フォーム 問 合: 市民ギャラリー矢田 TEL 052-719-0430 |