 |
 |
名鉄瀬戸線小幡駅前の400席のホールです。本格的な音響設備とスタインウェイピアノが、日頃の成果を発表するあなたを応援します。
|














|
|
 |
|
●施設からの最新情報などはfacebookにてお知らせしています。 |

■文化小劇場会議のご報告について |
文化小劇場では、地域の方々、利用団体様など、どなたでも参加でき、
意見交換ができる「文化小劇場会議」を開催しました。
会議の内容についてご報告いたします。
会議報告PDFはこちら
|
■もりっこ彩(いろどり)合唱団 メンバー募集!! |

みんなで楽しく歌のレッスン♪
2018年4月守山文化小劇場で結成した子ども合唱団「もりっこ彩(いろどり)合唱団」をパワーアップさせるために今年もメンバーを募集します。
劇場の主催事業でのステージ出演を予定。
講師の先生方が丁寧に教えてくれますので、歌が好きな気持ちがあれば初心者の子や歌が苦手な子でも大丈夫です。
他の学校や他の学年の子とも一緒にできますよ!
月3回、水曜日の夜に劇場で練習します。
参加をお待ちしています!
|

<<<拡大
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
参加費: |
3,000円/月
|
講 師: |
美口啓子(声楽家)、奥村育子(声楽家)
|
活動時期: |
6月5日(水)から、原則水曜日(月3回)
※劇場の利用状況によって変更あり
|
活動時間: |
17:30〜19:30
|
活動場所: |
守山文化小劇場 ホール または 練習室
|
募集人数: |
若干名(定員になり次第締め切り)
|
申込方法: |
@参加者の氏名(フリガナ)
A参加者の年齢と学年
B学校名
C保護者の氏名(フリガナ)
D郵便番号・住所
E電話番号
Fメールアドレス
を、電話(052-796-1821 ※月曜は原則休館日のため、他の曜日にお電話ください)か
メールで、劇場へご連絡ください。
申込に使用されたメールアドレスを、メールの連絡先とさせていただきます。
他のアドレスへのご連絡を希望される場合は、その他欄にご入力ください。
※いただいた個人情報は、この合唱団の活動など、名古屋市文化振興事業団の事業に関することのみに使用させていただきます。
メールでの応募はこちら
チラシ裏面をダウンロード・プリントアウトしてご記入いただき、
当劇場へ持参・郵送していただくこともできます。
お送り先/〒463-0048
名古屋市守山区小幡南一丁目24番10号 アクロス小幡3F
|
問 合:
|
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
|
■熱田・緑・守山文化小劇場共同企画
名器スタインウェイで聴くリスト・コレクションVol.6(全6回)
〜巡礼の年第2年とリスト・アレンジ編U(第6回・最終章)
|
名器スタインウェイピアノのある緑・守山・熱田文化小劇場を巡って、
巨匠リストの珠玉の名作を奏でるシリーズ企画の最終章。
ピアニストは国内外で活躍する地元出身の新鋭・飯田愛実が登場!どうぞお聴き逃しなく!

日 時: |
令和元年12月10日(火)
13:30開場 14:00開演
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
料 金: |
<全自由席>※未就学児入場不可。
一般 1,000円(当日 1,000円)→友の会・障がい者等900円
|
曲 目: |
【F.リスト】
巡礼の年 第2年「イタリア」より
X.ペトラルカのソネット 第104番 Z.ダンテを読んで−ソナタ風幻想曲
巡礼の年 第2年への追加「ヴェネツィアとナポリ」より
V.タランテッラ
【リスト編曲】
オルガンのための前奏曲とフーガ イ短調 (原曲J.S.バッハ)
魔王 (原曲 F.シューベルト)
死の舞踏(原曲 C.サン=サーンス)
真夏の夜の夢より 結婚行進曲と妖精の踊り (原曲 F.メンデルスゾーン)
※曲目は予告なく変更する場合があります。
|
問 合:
|
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
※チケット発売:7月23日(火)〜
|

<<<拡大
|
■ 金城学院大学&名古屋市文化振興事業団
金城学院大学 みんなのクリスマスコンサート 〜リリー・ミューズの贈り物〜
|
今年も金城学院大学文学部音楽芸術学科の学生によるクリスマスコンサートを開催!
声楽アンサンブル、管楽アンサンブル、ピアノ演奏によるクリスマスソングや童謡メドレーを演奏します。
瀬戸和夫先生のリコーダー教室が復活!
開演前にみんなで演奏する曲を練習します。リコーダーを持ってご参加ください。ぜひ、大人の方もご一緒に!
日 時: 令和元年12月25日(水)
13:00開場 14:00開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL052-796-1821
料 金: <全自由席>
一般 1,000円(当日 1,000円)→友の会・障がい者等900円
大学生以下500円
※4歳以上から入場可能でチケットが必要です。
出 演: 金城学院大学 音楽芸術学科学生 他
曲 目: クリスマスソング・メドレー 他(予定)
主 催: (公財)名古屋市文化振興事業団(守山文化小劇場)、金城学院大学文学部音楽芸術学科
協 力: 守山区役所、セントラル愛知交響楽団
協 賛: 金城学院みどり野会
※チケット発売:10月12日(土)〜
|
|
■ もりやまファインセレクション4
新春 津軽三味線&和楽器コンサート −WAGAKU−
|
今年も、津軽三味線 新春スペシャル公演を開催します!!
数々の津軽三味線大会で優勝経験のある津軽三味線奏者3名が守山文化小劇場に集結!!
和楽器カルテット四輝も参加し、新春を祝う公演を鮮やかに彩ります。
日 時: 令和2年1月5日(日)
13:30開場 14:00開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL052-796-1821
料 金: <全自由席>一般 1,100円(当日 1,200円)、中学生以下600円
※未就学児入場不可。
出演者: 小田島旺來、小田島旺樂、中村祐太、和楽器カルテット四輝
竹本知子、加藤奏山、辻 祐、佐藤史織
曲 名: 津軽じょんから節曲弾き競演、南部俵積み唄
秋田大黒舞、春の海(四輝アレンジver.) 他
主 催: (公財)名古屋市文化振興事業団(守山文化小劇場)
協 賛: 合掌殿グループ(株式会社田中葬具店・株式会社中部日本互助会)
学校法人菊武学園 菊華高等学校
後 援: 守山区役所、グリーンシティケーブルテレビ株式会社
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
※チケット発売:10月5日(土)〜
|

<<<拡大
|
■ 名古屋ローカルヒストリー 歴史講演会
志段味古墳群からみた古墳時代の濃尾
|
※事業を終了しました
濃尾平野の東端にあたる名古屋市守山区上志段味では、400年もの長い間、様々な古墳が造られ続けました。この総勢約70基からなる古墳をまとめて志段味古墳群と呼んでいます。これまでの発掘調査の成果をもとに、倭王権の動向も視野に入れながら、志段味古墳群の移り変わりや尾張・濃尾の古墳との関係について考えます。
日 時: |
令和元年11月29日(金)13:30開場 14:00開演
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
料 金: |
<全自由席>
入場無料 要整理券
|
講 師: |
酒井 将史 (名古屋市教育委員会文化財保護室学芸員)
|
主 催: |
(公財)名古屋市文化振興事業団[守山文化小劇場]
名古屋市教育委員会文化財保護室
|
協 力: |
体感!しだみ古墳群ミュージアム
|
問 合 |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
※整理券配布:9月25日(水)〜
|

<<<拡大
|
■ エイジフリーコンサート ]V |
※事業を終了しました
小さな子どもも、本物志向のコンサートを大人と同様の環境で聴けるように…という想いから始まった、入場年齢制限のない「エイジフリーコンサート」。劇場のボランティア・グループ「まめなし」が企画から携わっているコンサートです。
13回目の今回は、アルパ2名とパーカッションによるコンサートをお届けいたします。アルパはハープの一種でオーケストラなどで演奏されるハープよりも小柄な楽器です。南米では一般的でフォルクローレなどでも演奏されています。
大人の方にもお聴きいただきたいコンサートですが、小さなお子様も入場されますので、多少のざわめきなどはご了承ください。
小さなお子さま連れのお客様にご利用いただける休憩室(モニター付・授乳スペースあり)や、おむつ替え用シートなどをご用意しております。
|

<<<拡大
|

日 時: |
令和元年11月13日(水)
10:15開場 11:00開演
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
料 金: |
<全自由席>※2歳以下のお子様は保護者膝上鑑賞のみ無料。
一般 1,000円(当日 1,000円)
小学生以下3歳以上 500円(2歳以下は入場無料、席が必要な場合は500円)
|
出 演: |
かとうともこ(アルパ)、大宮陽子(アルパ)、田中紫織(パーカッション)

|
曲 目: |
パッヘルベルのカノン
コーヒー・ルンバ
ジブリメドレー 他
|
同時開催: |
コンサート関連図書の展示とおはなし会
守山図書館が劇場へ出張します!
「おはなし会〜絵本の中にも歌がいっぱい〜」
歌をテーマに絵本や絵遊びなどで楽しみます。
10:20〜10:50 守山文化小劇場 練習室
(協力:守山図書館)
|
問 合:
|
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
※チケット発売:8月17日(土)〜
|
■
もりやまファインセレクション3
東京藝術大学4年生デュオ
下島万乃&大塚菜々子 チェロ&ピアノコンサート
|
※事業を終了しました
数々のコンクールで入賞経験のある東京藝術大学4年生、名古屋市出身の下島万乃と福島県郡山市出身の大塚菜々子によるチェロとピアノのコンサート。
東京藝術大学音楽部付属音楽高等学校からともに学んでいる2人のフレッシュで力強い演奏をぜひお見逃しなく!
日 時: 令和元年10月31日(木)
13:00開場 13:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
料 金: <全自由席>
一般1,000円、→友の会会員・障がい者等900円
※未就学児入場不可。
出 演: 下島万乃(チェロ)、大塚菜々子(ピアノ)
曲 目: サン=サーンス/組曲「動物の謝肉祭」より“白鳥”
ショパン/バラード第1番ト短調 op.23
ブラームス/チェロとピアノのためのソナタ第2番ヘ長調 op.99
ピアソラ/オブリヴィオン
中村八大/上を向いて歩こう 他
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
※チケット発売:7月23日(火)〜
|

<<<拡大
|
■ 守山文化小劇場会館20周年 うた芝居「海のひかり 森のかげ〜幾千年のときを超え〜」
|
※事業を終了しました
沖縄から転校してきた少年タケルがこの町で出会ったものは…
守山を舞台に、二千年の「今」を行き来する軌跡と奇跡のものがたり。
「舞台で輝くための演劇ワークショップ」受講者42名と守山ゆかりの個性派&異色アーティストが創り出す前代未聞のうた芝居!
日 時: |
令和元年10月26日(土)17:30開場 18:00開演
10月27日(日)10:30開場 11:00開演/14:30開場 15:00開演
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
料 金: |
<全自由席>
一般2,500円、子ども(着席して静かに聴けるお子様〜中学生まで)1,000円
※乳幼児もチケットが必要です。
※着席して静かに聴けるお子様から入場可。
|
演 出: |
川村ミチル
|
音楽監督: |
菅原拓馬
|
脚 本: |
牛島宏樹・白樺八、川村ミチル
|
振 付: |
田中りえ
|
歌唱指導: |
美口啓子
|
出 演: |
菅原琢磨(ピアノ)、柴田容子(歌)、ボグリ坊主(ギター&歌)
仲島千創(二胡)、川合ケン(ウクレレ・ミンミン) 山口耕平(ギター)、野口理絵子(ライア)、紫月(ギター)
和太鼓グループもりやん(太鼓合奏)
水野印南(演劇)
田中りえ(ダンス)
ワークショップ参加者42名
|
問 合 |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
※チケット発売:7月30日(火)〜
|

<<<拡大
|
■
もりやまファインセレクション2
守山文化小劇場開館20周年記念公演
さわやかコンサート「ふるさとの歌 人生の歌」
|
※事業を終了しました
注目度急上昇!
作編曲家 山本翔太アレンジによる歌の数々を、守山ゆかりのアーティストたちの歌や演奏でお届けします。
日 時: 令和元年9月28日(土)
13:30開場 14:00開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
料 金: <全自由席>
一般2,500円、→友の会会員・障がい者等2,200円
子ども(着席して静かに聴けるお子様〜中学生まで)1,000円
曲 目: 大人のためのジブリメドレー
昭和・平成を振り返り〜
「見上げてごらん夜の星を」「愛燦燦」
ふるさとを思う歌
「月の砂漠」「宵待草」「故郷」など
※曲目は、予告なく変更する場合がございます。
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
※チケット発売:6月20日(木)〜
|

<<<拡大
|
■志段味地区会館&守山文化小劇場連携事業
秋のファミリーコンサートin志段味
リトミック&おしゃべりコンサート アスハレ
|
※事業を終了しました。
名古屋市守山区の北東部・志段味地区に、劇場が出張!
志段味地区会館の体育室(冷房あり)で、無料のファミリーコンサートを開催します。
お子さまにはリトミックで使う教材をプレゼント!
みんなで歌って、踊ってたくさん遊びましょう!
授乳室やおむつ替えスペースもあるので、小さいお子様連れでも安心してお越しいただけます。
日 時: 令和元年9月25日(水)
10:00開場 10:30開演
開演
会 場: 名古屋市志段味地区会館 体育室 TEL 052-736-4767
料 金: <全自由席>無料(整理券要)
出 演: アスハレ
片山健太郎(ピアノ/作曲・編曲)
片山美沙(フルート/リトミック研究センター認定講師)

問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
志段味地区会館 TEL 052-736-4767
※チケット発売:7月2日(火) 志段味地区会館は7月1日(月)から
|

<<<拡大
|
■ 守山文化小劇場会館20周年 もりやまファインセレクション1
金城学院大学 ヴォーカル&ウィンドアンサンブル リリー・ミューズ 音楽芸術学科教員による
みんなの懐かしのうた 夏コンサート
|
※事業を終了しました
今年で5回目となる金城学院大学音楽芸術学科学生と教員による「懐かしのうた」。金城学院創立130周年、守山文化小劇場会館20周年の今年は守山文化小劇場で開催です。
会場一体となって昭和の懐かしいうたを歌いましょう♪
日 時: |
令和元年8月29日(木)
13:30開場 14:00開演
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
料 金: |
<全自由席>※未就学児入場不可。
前売1,200円(当日1,500円)
→友の会・障がい者等1,000円
|
出 演: |
声楽アンサンブル リリー・ミューズ
管楽アンサンブル リリー・ミューズ
能勢健司(バリトン)、馬塲マサヨ(ピアノ伴奏)、磯貝俊幸(指揮)
|
曲 目: |
てんとう虫のサンバ
アニー・ローリー
オー・シャンゼリゼ
ムーン・リバー
イエスタディ・ワンスモア
千の風になって
翼をください
見上げてごらん夜の星を
オー・ソレ・ミオ、川の流れのように
愛燦燦
小さな木の実
いい日旅立ち
※曲目は都合により変更になる場合がございます。
|
問 合 |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
※チケット発売:6月5日(水)〜
|

<<<拡大
|
■
小中学生楽器体験ワークショップ&吹奏楽ミニコンサート 君をブラスが待っている♪
|
※事業を終了しました
夏の人気企画!愛工大名電高校吹奏楽部のみなさんによるワークショップ&ミニコンサート!!いろんな楽器を吹いて!たたいて!音楽を楽しもう♪
【お子様がワークショップに参加される保護者様へ】
ワークショップ保険加入等のため、当日受付にて
@参加者のお名前
A保護者の方のお名前
B緊急連絡先(携帯電話番号など)
をお聞きします。
お子様だけでの入場・参加の場合は、メモをお持ちいただくなどの準備をお願いします。 |
日 時: 令和元年8月23日(金)
12:30開場 13:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
料 金: <全自由席>
参加料(小中学生) 700円
付添い・鑑賞のみ 300円
※2歳以下のお子様は保護者膝上鑑賞のみ無料。
出 演: 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|

<<<拡大
|
■令和元年度上期 なごや子どものための巡回劇場
<名古屋フィルハーモニー交響楽団>名フィルがやってきた! |
※事業を終了しました
オ―ケストラの生演奏を聴く機会の少ない子どもたちと保護者のみなさんに、アットホ―ムな雰囲気の中で気軽に音楽を楽しんでもらいたい。そうすれば、きっと、オ―ケストラが身近に感じられ、音楽を好きになってもらえる。そんな想いをもって、名フィルがあなたの街までやってきます!
大きなホ―ルで遠くからオ―ケストラをながめるのとは違い、演奏者たちの動きや息づかいを感じられるほど、客席と舞台が近く、迫力ある演奏を間近に体験できます。指揮者もオ―ケストラの楽器や演奏する曲目について、楽しくわかりやすくお話ししてくれます。どこかで聴いたことのある、クラシック音楽の数々を気軽に楽しめるチャンスです。
迫力満点のオ―ケストラをすぐそばで見て、聴いて、音楽の楽しさや素晴らしさを体験してください。
日 時: 令和元年8月7日(水)
[2回公演]
@10:30開場 11:00開演
A13:30開場 14:00開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
料 金: <全自由席>700円(3歳から大人まで共通)
チケット取扱い:
名古屋市文化振興事業団 チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00〜17:00)
事業団が管理する文化施設窓口
ローソンチケット[Lコード:43025]
問合: 名フィル・チケットガイド TEL 052-339-5666
前売りチケット: 令和元年5月22日(水)〜発売
|

<<<拡大 |
【子どものための巡回劇場 その他スケジュール】
★<名古屋二期会>音楽物語「南吉のおくりもの」
日時 |
会場 |
令和元年8月1日(木) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
南文化小劇場
|
令和元年8月2日(金) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
緑文化小劇場
|
令和元年8月8日(木) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
東文化小劇場
|
令和元年8月9日(金) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
中村文化小劇場
|
★<名古屋フィルハーモニー交響楽団>名フィルがやってきた!
日時 |
会場 |
令和元年8月6日(火) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
名東区役所講堂
|
令和元年8月7日(水) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
守山文化小劇場
|
★<越智インターナショナルバレエ>「白鳥の湖」全幕
日時 |
会場 |
令和元年8月10日(土) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
瑞穂文化小劇場
|
令和元年8月11日(日) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
港文化小劇場
|
令和元年8月15日(木) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
西文化小劇場
|
令和元年8月16日(金) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
中川文化小劇場
|
★<プレジャー企画>プレジャーBのコメディ・ミニサーカス
日時 |
会場 |
令和元年8月21日(水) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
熱田文化小劇場
|
令和元年8月22日(木) [2回公演]11:00開演/14:00開演 |
天白区役所講堂
|
注)取扱場所によりチケット購入方法、手数料が異なる場合があります。
※名古屋市文化振興事業団チケットガイド(ナディアパーク8階)
TEL 052-249-9387(平日9:00〜17:00/チケット郵送可)
芸術創造センター、青少年文化センター、名古屋能楽堂、市内の文化小劇場ほか
名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口<土日祝日も営業>でもお求めいただけます。
主 催: なごや子どものための巡回劇場実行委員会
(名古屋市、公益財団法人名古屋市文化振興事業団、公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団、愛知児童・青少年舞台芸術協会)
後 援: 名古屋市教育委員会、名古屋市子ども会連合会
問 合: 公益財団法人名古屋市文化振興事業団 TEL 052-249-9387
|
■『ぶんしん0・1・2』
ブンブンリボンとうたおう!おどろう!みんなであそぼう!
|
※事業を終了しました
昨年志段味地区会館でのコンサートで好評だった宮嵜文の歌声が今年は劇場で!
小さい子も大人もみんなでうたっておどって一緒に楽しみましょう。
『 ぶんしん 0・1・2 』とは?
0歳児も入場できて、子育て中のパパ・ママが、子どもと一緒に気軽に楽しむことができる!
チケットのメール予約&当日精算(キャンセル可)サービスや、授乳スペース・おむつ替えシートをご用意した、名古屋市文化振興事業団の「ぶんしん0・1・2」シリーズのコンサートです。
(ベビーカーは、入場時にお預かりいたします。)
日 時: 令和元年7月31日(水)
10:00開場 10:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
料 金: <全自由席>※乳幼児もチケットが必要です。
ペア1,000円 追加1名(シングル)700円
※ペアは大人2名でも可。
出 演: ブンブンリボン
宮嵜文(ヴォーカル)
岡島紗央里(ピアノ)
荒川“B”琢哉(パーカッション)

曲 目: おはよう!
ドンスカパンパンおうえんだん
さんぽ
バスに乗って 他
ご予約: 下記メールフォームよりご予約ください。
(4月25日(木)10:00〜受付)
予約申込フォームはこちら>>>
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
※チケット発売:平成31年4月25日(木)〜
|

<<<拡大
|
■
もりやま合唱フェスタ2019 第21回
|
※事業を終了しました
劇場オープンから開催している守山区やその近辺で活動している合唱団の交歓演奏会。
今年は19団体が出演!
年に1度守山文化小劇場に集まるさわやかな歌声をお楽しみください。
日 時: 令和元年5月26日(日)
12:00開場 12:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
出 演: 小学校PTAコーラス・一般合唱団・中学高校合唱部など19団体
料 金: 入場無料(出演者席を除き自由席)
※このフェスタは、出演する合唱団体間の交歓や交流のため、
客席のうち舞台に向かって前半分程度を出演者席とさせていただく予定です。
協 賛: グリーンシティケーブルテレビ株式会社
後 援: 名古屋市教育委員会、守山区役所
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|

|
■ もりやま落語会
|
※事業を終了しました
今年ももりやま落語会を開催いたします!
出演は桂米紫と桂鹿えもん。
桂米紫は四代目米紫を襲名後、円熟味も期待させる若手の注目株です。
俳優としても、映画や舞台でも活躍しており、ざこば一門ならではの迫力ある熱血性と、映画や演劇の手法を豊かに取り入れた生々しくも愛らしい人物描写で、不器用だけれども一生懸命な登場人物たちを鮮やかに活写します。
日 時: 平成31年2月9日(土)
13:30開場 14:00開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL052-796-1821
料 金: <全自由席>一般 1,200円(当日 1,200円)
→友の会会員・障がい者等1,000円
※未就学児入場不可。
出 演: 桂米紫、桂鹿えもん
主 催: (公財)名古屋市文化振興事業団
協 賛: 合掌殿グループ(株式会社田中葬具店・株式会社中部日本互助会)
学校法人菊武学園菊華高等学校
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
※チケット発売:11月9日(金)〜
|
■ もりやまファインセレクション3 津軽三味線 新春スペシャル公演2019 音故知新
|
※事業を終了しました
今年も、津軽三味線 新春スペシャル公演を開催します!!
競技会やコンクールでの受賞歴を持つ才能豊かな若者が守山文化小劇場に集結し、
津軽三味線・民謡で新年を祝います。
華やかで力強い演奏を、存分にご堪能下さい。
日 時: 平成31年1月6日(日)
13:00開場 13:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL052-796-1821
料 金: <全自由席>一般 1,100円(当日 1,100円)、中学生以下500円
※未就学児入場不可。
出演者: 永田千晶、杉山大祐、佐藤史織、佐久間翔太、加藤弘治、稲垣淳也、土田真由美
曲 名: 秋田大黒舞、津軽じょんから節、曲弾き 他
主 催: (公財)名古屋市文化振興事業団(守山文化小劇場)
協 賛: 合掌殿グループ(株式会社田中葬具店・株式会社中部日本互助会)
学校法人菊武学園 菊華高等学校
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
※チケット発売:11月3日(金)〜
|

<<<拡大
|
■金城学院大学&名古屋市文化振興事業団
金城学院大学 みんなのクリスマスコンサート 〜リリー・ミューズの贈り物〜
|
※事業を終了しました
守山文化小劇場で、心あたたまるクリスマスの午後を。
毎年恒例となりました、金城学院大学 音楽芸術学科生によるピアノ連弾、アンサンブルグループのリリー・ミューズによる管楽や声楽のアンサンブルなどのクリスマス・コンサート。
クリスマスに関連した様々な曲を中心にお届けします。
今回は小さなお子様から大人の方までより楽しめるよう、台所にある調理道具を使ってドレミの歌を会場の皆さんと一緒に演奏します。
何の道具で音を鳴らすのかは当日のお楽しみ!
日 時: 平成30年12月25日(火)
13:30開場 14:00開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL052-796-1821
料 金: <全自由席>
一般 1,000円(当日 1,000円)→友の会・障がい者等900円
大学生以下500円
※4歳以上から入場可能でチケットが必要です。
出 演: 金城学院大学 音楽芸術学科学生 他
曲 目: <クリスマスソング>
O Holy Night
荒野の果てに
あわてんぼうのサンタクロース
赤鼻のトナカイ
<古今東西 名作アニメ>
テレビアニメ「ルパン三世」より、映画「となりのトトロ」より、
テレビアニメ「ちびまるこちゃん」より
映画「崖の上のポニョ」より
<指揮者体験コーナー>〜マエストロに挑戦〜
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」より第1楽章
<一緒に共演しよう!>
キッチン・ミュージック〜ドレミの歌
主 催: (公財)名古屋市文化振興事業団(守山文化小劇場)、金城学院大学
協 力: 名古屋市守山区役所、セントラル愛知交響楽団
協 賛: 金城学院みどり野会
※チケット発売:10月24日(水)〜
|
|
■エイジフリーコンサート XU |
※事業を終了しました
小さな子どもも、本物志向のコンサートを大人と同様の環境で聴けるように…という想いから始まった、入場年齢制限のない「エイジフリーコンサート」。
劇場のボランティア・グループ「まめなし」が企画から携わっているコンサートです。
12回目の今回は、ヴァイオリンとヴィオラ、ピアノの3名によるコンサートをお届けいたします。
弦楽器とピアノの流れるような旋律をお楽しみください。
大人の方にもお聴きいただきたいコンサートですが、小さなお子様も入場されますので、多少のざわめきなどはご了承ください。
小さなお子さま連れのお客様にご利用いただける休憩室(モニター付・授乳スペースあり)や、おむつ替え用シートなどをご用意しております。
また守山図書館にご協力をいただき、関連する図書のご紹介や貸出しも同時開催し、盛りだくさんな内容で開催する予定です。
|
|

日 時: |
平成30年11月27日(火)
10:30開場 11:00開演
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
料 金: |
<全自由席>※2歳以下のお子様は保護者膝上鑑賞のみ無料。
一般 1,000円(当日 1,000円)
小学生以下3歳以上 500円(2歳以下は入場無料、席が必要な場合は500円)
|
出 演: |
平光真彌(ヴァイオリン)、新谷歌(ヴィオラ)、山下勝(ピアノ)

|
曲 目: |
ピアノ三重奏「ケーゲルシュタット」
愛の挨拶 他
|
同時開催: |
関連する図書の展示と貸出(協力/守山図書館 )
|
問 合:
|
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
※チケット発売:9月27日(水)〜
|
■
もりやまファインセレクション2 kojikojimohejiのThe World Music in Europe
|
※事業を終了しました
世界に80種類以上あるとされているバグパイプのうち、有名なスコットランドと、今回メインのスペインのバグパイプをお聞きいただきます。
バグパイプとピアノのために作曲された日本初披露の曲も演奏いたします。
そして、穴の開いたカードを使いハンドルを回して奏でる手回しオルガン。普段は行わない特殊な演奏方法も特別に披露いたします。
なかなか出会う機会のない楽器たちの魅力をぜひ体感してみてください!
日 時: 平成30年10月25日(木)
13:00開場 13:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
料 金: <全自由席>
1,100円→友の会会員・障がい者等1,000円
※未就学児不可。
出 演: 小嶋佑樹(kojikojimoheji)(バグパイプ・手回しオルガン)
夏目順子(ピアノ)
曲 目: <バグパイプ>
アメージンググレース
パッヘルベルのカノン
G線上のアリア
他
<手回しオルガン>となりのトトロより
さんぽ
ハウルの動く城より
人生のメリーゴーランド
魔女の宅急便より
海の見える街 他
協 賛: 合掌殿グループ(株式会社田中葬具店・株式会社中部日本互助会)
後 援: グリーンシティケーブルテレビ株式会社
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821 |

<<<拡大
|
■熱田・緑・守山文化小劇場共同企画
名器スタインウェイで聴くリスト・コレクションVol.3(全6回)
飯田愛実ピアノリサイタル〜ムソルグスキー&リスト編
|
※事業を終了しました
名器スタインウェイピアノのある緑・守山・熱田文化小劇場を巡って、
巨匠リストの珠玉の名作を奏でるシリーズ企画の第3弾。
ピアニストは国内外で活躍する地元出身の新鋭・飯田愛実が登場!どうぞお聴き逃しなく!

日 時: |
平成30年9月27日(木)
13:30開場 14:00開演
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
料 金: |
<全自由席>※未就学児入場不可。
一般 1,000円(当日 1,000円)
→友の会・障がい者等900円
|
曲 目: |
【M.ムソルグスキー】
組曲「展覧会の絵」
【F.リスト】
ポロネーズ2番
軽やかさ
ため息
水の上を歩くパラオの聖フランチェスコ
※曲目は予告なく変更する場合があります。
|
問 合:
|
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
※チケット発売:5月24日(木)〜
|
|
■【ぶんしん0・1・2】
0歳からのニュートンズファミリーコンサート
|
※事業を終了しました
0歳児も入場できて、子育て中のパパ・ママが、子どもと一緒に気軽に楽しむことができる!
チケットのメール予約&当日精算(キャンセル可)サービスや、授乳スペース・おむつ替えシートをご用意した、名古屋市文化振興事業団の「ぶんしん0・1・2」シリーズのコンサートです。 (ベビーカーは、入場時にお預かりいたします。) |
子どもに聴かせたいクラシックや聞きなれた名曲を楽しむ音楽会。ヴァイオリン、ヴィオラ、コントラバス、ピアノによる演奏をお楽しみください。
公演当日にご来場いただいた先着100名様には、雪印メグミルク製品をプレゼント!
|

<<<拡大
|
日 時: 平成30年9月7日(金)
10:00開場 10:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL796-1821
料 金: <全自由席>※乳幼児もチケットが必要です。
ペア(大人2名も可) 1,000円 追加1名(シングル) 700円
※ペアは大人2名でも可。
※名古屋市文化振興事業団友の会会員の方は、ご精算時に会員証をお持ちください。(ポイントをお付けします。)
出 演: |
ニュートンズ |
|
|
曲 目: クシコスポスト、忍たま乱太郎の曲、踊る子猫 他
予 約: 守山文化小劇場への電話(TEL 052-796-1821)
もしくは下記の予約申込フォームでご予約ください。
(7月4日(水)より受付)
予約申込フォームはこちら
※予約申込フォームでのご予約は、7月4日(水)から9月3日(月)まで利用できます。
※キャンセルされる場合は、必ず守山文化小劇場へご連絡をお願いいたします。
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821 FAX 052-796-1822
※チケット発売:7月4日(水)9:00〜 |
■
吹奏楽体験ワークショップ「君をブラスが待っている」
|
※事業を終了しました
毎年大人気!愛工大名電高等学校吹奏楽部のみなさんによるミニコンサート&ワークショップ!!
いろんな楽器をふいて!たたいて!音楽を楽しもう♪
【お子様がワークショップに参加される保護者様へ】
ワークショップ保険加入等のため、当日受付にて
@ワークショップ参加者のお名前
A保護者の方のお名前
B緊急連絡先(携帯電話番号など)
をお聞きします。
お子様だけでのご入場・ご参加の場合は、以上の3点についてメモをお持ちいただくなどのご準備をお願いいたします。 |
日 時: 平成30年8月22日(水)
12:30開場 13:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
料 金: <全自由席>
ワークショップ参加券付700円
付添い・鑑賞のみ 300円
※2歳以下のお子様は保護者膝上鑑賞のみ無料。
※ワークショップは小中学生が対象。
出 演: 愛知工業大学名電高等学校吹奏楽部
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|

<<<拡大
|
■志段味地区会館&守山文化小劇場連携事業
夏のファミリーコンサートin志段味
|
※事業を終了しました
名古屋市守山区の北東部・志段味地区に、劇場が出張!
今年は志段味地区会館の体育室で、2歳以下無料のファミリーコンサートを開催します。
来場の皆さんでリズムを刻んだりして、演奏に参加していただく曲もあります。
夏休みの思い出として家族一緒に音楽を楽しみましょう!
日 時: 平成30年8月18日(土)
13:00開場 13:30
開演
会 場: 名古屋市志段味地区会館 体育室 TEL 052-736-4767
料 金: <全自由席>一般 前売500円(当日 700円)
中学生以下 前売 300円(当日 500円)
※2歳以下無料
出 演: 宮嵜文(ヴォーカル)、岩月香央梨(パーカッション)、芝田育代(ピアノ)
曲 目: 未定
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
|
■平成30年度上期 なごや子どものための巡回劇場
<岡田純奈バレエ団> バレエ「白雪姫」 |
※事業を終了しました
なごや子どものための巡回劇場は、日ごろ生の舞台に接する機会の少ない子どもたちに、テレビなどでは味わえない感動を伝えたいと昭和55年に始まりました。できるだけ低料金で、子どもたちの住んでいるところになるべく近い場所を会場として、各区を巡回しています。
平成30年度上期は、岩瀬よしのりと鬼剣舞、名古屋フィルハーモニー交響楽団、岡田純奈バレエ団、プレジャー企画の4団体が各区を巡回して公演します。お近くの会場へ、ご家族あるいはお友だち同士で、お気軽にお出かけください。
<岡田純奈バレエ団> バレエ「白雪姫」
“バレエ”?う〜ん、せりふは無いし、ず〜っと音楽にあわせて踊ってばかり・・・何が何だかさっぱりわからない。そう思ってはいませんか。
確かにみなさんが思っているとおりです。でも、この「白雪姫」はちがいます。バレエを観たことのない方や小さなお子様でも、よく分かるように工夫されています。
そして、会場のみなさんと一緒にバレエマイムの勉強をするコーナーもありますよ。
魔女の毒りんごで倒れた白雪姫を王子様が助けて、二人が幸せになる。森の動物たちや7人の小人たちも大喜び。誰もが知っているこのお話をバレエで観てみませんか。
バレエ「白雪姫」を、ご家族で、たくさんのお友達をさそって、ぜひ観に来てくださいね。
日 時: 平成30年8月15日(水)
[2回公演]
@10:30開場 11:00開演
A13:30開場 14:00開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
料 金: <全自由席>700円(3歳から大人まで共通)
チケット取扱い:
名古屋市文化振興事業団 チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00〜17:00)
事業団が管理する文化施設窓口
チケットぴあ[Pコード:486−903]
問合・申込: 岡田純奈バレエ団 TEL052-788-1880
前売りチケット: 平成30年6月6日(水)〜発売
|

<<<拡大 |

【子どものための巡回劇場 その他スケジュール】
★<岩瀬よしのりと鬼剣舞>うたものがたり「チロヌップのきつね」
日時 |
会場 |
平成30年8月1日(水)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
昭和文化小劇場
|
平成30年8月2日(木)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
熱田文化小劇場
|
平成30年8月22日(水)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
港文化小劇場
|
平成30年8月23日(木)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
中川文化小劇場
|
★<名古屋フィルハーモニー交響楽団>名フィルがやってきた!
日時 |
会場 |
平成30年8月2日(木)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
天白文化小劇場
|
平成30年8月3日(金)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
東文化小劇場
|
★<岡田純奈バレエ団>バレエ「白雪姫」
日時 |
会場 |
平成30年8月15日(水)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
守山文化小劇場
|
平成30年8月16日(木)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
北文化小劇場
|
平成30年8月17日(金)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
名東文化小劇場
|
平成30年8月18日(土)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
緑文化小劇場
|
★<プレジャー企画>プレジャーBのぱんぱかパレード
日時 |
会場 |
平成30年8月29日(水)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
千種文化小劇場
|
平成30年8月30日(木)[2回公演]11:00開演/14:00開演 |
瑞穂文化小劇場
|
注)取扱場所によりチケット購入方法、手数料が異なる場合があります。
※名古屋市文化振興事業団チケットガイド(ナディアパーク8階)
TEL 052-249-9387(平日9:00〜17:00/チケット郵送可)
芸術創造センター、青少年文化センター、名古屋能楽堂、市内の文化小劇場ほか
名古屋市文化振興事業団が管理する文化施設窓口<土日祝日も営業>でもお求めいただけます。
主 催: なごや子どものための巡回劇場実行委員会
(名古屋市、公益財団法人名古屋市文化振興事業団、公益財団法人名古屋フィルハーモニー交響楽団、愛知児童・青少年舞台芸術協会)
後 援: 名古屋市教育委員会、名古屋市子ども会連合会
問 合: 公益財団法人名古屋市文化振興事業団 TEL 052-249-9387
「子どものための巡回劇場」
について詳しくはこちら>>>
|
■ 名古屋市文化振興事業団PRESENTS PREMIUM STAGE
名古屋・南京友好都市提携40周年記念
張濱 二胡コンサート
|
※事業を終了しました
中国楽器・二胡の第一人者チャンビンが文化小劇場3館を巡るプレミアムなコンサート。
二胡がつなぐ友好の架け橋・・・
心に染みわたる珠玉のステージをお楽しみください。

日 時: |
平成30年7月6日(金)18:30開場 19:00開演
|
会 場: |
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
料 金: |
<全指定席>※未就学児入場不可。
3,000円→友の会・障がい者等2,700円
|
出 演: |
張濱(チャンビン)/二胡奏者・名古屋観光文化交流特命大使
※各会場ゲスト出演予定!

|
問 合:
|
守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|
※チケット発売:5月9日(水)〜
他の文化小劇場でも公演を行っております。
中川文化小劇場>>>
瑞穂文化小劇場>>>
|

<<<拡大
|
■
歌声ひろば SING!sing!シング! [もりやまファインセレクション1]
|
※事業を終了しました
昭和30〜40年代に歌を愛する人たちの集いの場として賑わった「歌声喫茶」をホールで体験してみませんか。
「ラウム歌集525」からお好きな曲をリクエストして、ソングリーダーと一緒にピアノの伴奏にのせて、みんなで楽しく歌いましょう!
セルフサービスのドリンクをご用意しております。
老若男女は問いません。初めての方もおひとりの方も大歓迎です。お気軽にお越しください。
日 時: 平成30年7月4日(水) 10:00開場 10:30開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
出演者: ソングリーダー/栗田さかゑ
ピアノ/ささはらなおみ
曲 目: 当日の皆さまのリクエストで決まります。
チラシのリクエスト曲の例を参考に、「ラウム歌集525」から、
お好きな曲をリクエストしてください。
お手元に歌集がない方↓
料 金: <全自由席・ドリンク付>
1,100円(当日 1,300円)→友の会会員・障がい者等1,000円
※未就学児無料。
☆別途、指定の歌集「ラウム歌集525」が必要です。
歌集をお持ちでない方には当日販売〔1,200円/冊〕
または貸出〔200円/回〕をいたします。
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|

<<<拡大

|
■
もりやま合唱フェスタ2018 第20回
|
※事業を終了しました
劇場オープンから開催している守山区やその近辺で活動している合唱団の交歓演奏会。
今年は19団体が出演!
年に1度守山文化小劇場に集まるさわやかな歌声をお楽しみください。
日 時: 平成30年5月27日(日)
12:30開場 13:00開演
会 場: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
出 演: 小学校PTAコーラス・一般合唱団・中学高校合唱部など19団体
料 金: 入場無料(出演者席を除き自由席)
※このフェスタは、出演する合唱団体間の交歓や交流のため、
客席のうち舞台に向かって前半分程度を出演者席とさせていただく予定です。
協 賛: グリーンシティケーブルテレビ株式会社
後 援: 名古屋市教育委員会、守山区役所
問 合: 守山文化小劇場 TEL 052-796-1821
|

|
|
 |